仕事

ストレスチェックの実施自体がストレスにならないように

投稿日:

今年12月から事業者に「労働者のストレスチェックと面接指導の実施を義務づける法律」が施行されます。
新聞紙上でも特集などが取り上げられていますので、知っている人はいると思います。
厚生労働省が発表した平成24年 労働者健康状況によると、仕事や職業生活に関することで強い不安、悩み、ストレスとなっている事柄がある人の割合は60.9%、中でも、「職場の人間関係に悩んでいる人」の割合は、41.3%いたという報告がされています。
自分が望んでない職場で、本音で話したいとも思えない人に気を使いながら生きるのは疲れます。
しかし、社会はそうやって生きている人のことを「頑張ってる」と評価しています。
人間関係に悩んでいる人は、忍耐が足りない、気合が足りない、協調性がないなどという理由でまともに評価されていない現実もあります。
確かに職場でのストレスが解消されれば、人間関係に悩むことは少なくなるかもしれません。
しかし、「ストレスチェック」の義務づけで精神的にゆとりがない人を減らすことはできるかというと、むしろその逆になるかもしれません。
ストレスチェック制度の施行に当たっては、必要に応じて就業上の措置を講じる必要があるとされてはいます。
しかし、ストレスに対するケアがない職場の場合、ストレスチェックによってさらに不利益をこうむる人が出てくる恐れもあります。
ストレスチェックの実施自体がストレスにならないように、各職場での配慮を望みます。
人間は「1番本当に望んでることをやる時に、1番抵抗が出る」
http://spotlight-media.jp/article/218589929619189836

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

仕事辞めたい人へ転職経験者が教えます

今、かつての教え子の何人かから転職相談を受けています。 仕事をやめたい一番の理由は、職場での人間関係。 職場への順応能力や仕事への自己の努力が足りないのではなく、その人に合った仕事の内容とマッチしてい …

企業が採用選考で重視することはコミュニケーション能力がダントツで第1位

あなたは、ワクワクする毎日を送っていますか? 「企業が選考にあたって重視した点」は、「コミュニケーション能力」がダントツで82.8%で第1位。社員をする側に企業は、仕事を行う上でまず必要になるのがコミ …

文章力は何かを創り出す武器になる欠かすことのできないスキル

これは新人教育のみではありません。 すべての人に通じるスキルです。 ・文章力は、すべてのビジネスにおいて欠かすことができないベーシックスキル。 ・文章力は何かを創り出す、何かを伝えるスキルとして大切。 …

この4月に新しい職場に就いた新入社員のみなさんへの十か条

この4月に新しい職場に就いた新入社員のみなさんへ ・スタートダッシュはしない ・絶対に一人でやろうとしないこと ・できなくて当たり前という意識をもつ ・必要以上に頑張り過ぎない、カッコつけない ・職場 …

学校も職場もコンフォーミティ(同調性)を増長させる特長を持っています

学校に代表される「教員一人対生徒多数」という場はコンフォーミティ(同調性)を増長させる環境であるという認識が必要です。 学校も職場もコンフォーミティを増長させる特長を持っています。 さらに「同一集団」 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク