仕事

ストレスチェックの実施自体がストレスにならないように

投稿日:

今年12月から事業者に「労働者のストレスチェックと面接指導の実施を義務づける法律」が施行されます。
新聞紙上でも特集などが取り上げられていますので、知っている人はいると思います。
厚生労働省が発表した平成24年 労働者健康状況によると、仕事や職業生活に関することで強い不安、悩み、ストレスとなっている事柄がある人の割合は60.9%、中でも、「職場の人間関係に悩んでいる人」の割合は、41.3%いたという報告がされています。
自分が望んでない職場で、本音で話したいとも思えない人に気を使いながら生きるのは疲れます。
しかし、社会はそうやって生きている人のことを「頑張ってる」と評価しています。
人間関係に悩んでいる人は、忍耐が足りない、気合が足りない、協調性がないなどという理由でまともに評価されていない現実もあります。
確かに職場でのストレスが解消されれば、人間関係に悩むことは少なくなるかもしれません。
しかし、「ストレスチェック」の義務づけで精神的にゆとりがない人を減らすことはできるかというと、むしろその逆になるかもしれません。
ストレスチェック制度の施行に当たっては、必要に応じて就業上の措置を講じる必要があるとされてはいます。
しかし、ストレスに対するケアがない職場の場合、ストレスチェックによってさらに不利益をこうむる人が出てくる恐れもあります。
ストレスチェックの実施自体がストレスにならないように、各職場での配慮を望みます。
人間は「1番本当に望んでることをやる時に、1番抵抗が出る」
http://spotlight-media.jp/article/218589929619189836

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

公開!これが「賞与が多い」トップ500社

実際にどんな企業で、どれぐらいの賞与が払われているのだろうか。 東洋経済オンラインは、『会社四季報』(東洋経済新報社)編集部と協力して、「2014年に賞与支給額が多かった」企業を調べ、その上位500社 …

5歳児が値段を決める美術館がめちゃくちゃおもしろい!

これ、めちゃくちゃおもしろい! アイデアだなあ。 夏休みの作品を集めてショップを開けるじゃん。 販売したい子がいたらメッセージください。 これから「商品」を作ってもいいよ。 本気です。 これをパクって …

“障がいは武器になる”佐藤仙務さんTBS「夢の扉+」で放送

“障がいは武器になる” 生後10カ月で「脊髄性筋萎縮症」だと診断された佐藤仙務さんのことです。 彼の書いた文庫本が本屋さんでも売っていますよ。 カッコいい生き方をしています。 「十九歳で社長になった重 …

起業は誰でもできる 起業のネタはいっぱいある

起業成功の秘訣は、誰もやっていないことを始めること。 組織の歯車(兵隊)として命令され妥協しながら生きるか、自分のやりたいことだけをして生きるか。 あなたはどちらの生き方をしていますか? 起業のチャン …

小林せかいさんの「未来食堂」の理念にめっちゃ共感しています

小林せかいさん、今、最も注目している人です。 誰もが受け入れられ、誰にもふさわしい場所。 目的は消費ではなく、コミュニケーション。 自分はつなぎ役、次の誰かにつながって新しい動きができたらいい。 食堂 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク