仕事

ストレスチェックの実施自体がストレスにならないように

投稿日:

今年12月から事業者に「労働者のストレスチェックと面接指導の実施を義務づける法律」が施行されます。
新聞紙上でも特集などが取り上げられていますので、知っている人はいると思います。
厚生労働省が発表した平成24年 労働者健康状況によると、仕事や職業生活に関することで強い不安、悩み、ストレスとなっている事柄がある人の割合は60.9%、中でも、「職場の人間関係に悩んでいる人」の割合は、41.3%いたという報告がされています。
自分が望んでない職場で、本音で話したいとも思えない人に気を使いながら生きるのは疲れます。
しかし、社会はそうやって生きている人のことを「頑張ってる」と評価しています。
人間関係に悩んでいる人は、忍耐が足りない、気合が足りない、協調性がないなどという理由でまともに評価されていない現実もあります。
確かに職場でのストレスが解消されれば、人間関係に悩むことは少なくなるかもしれません。
しかし、「ストレスチェック」の義務づけで精神的にゆとりがない人を減らすことはできるかというと、むしろその逆になるかもしれません。
ストレスチェック制度の施行に当たっては、必要に応じて就業上の措置を講じる必要があるとされてはいます。
しかし、ストレスに対するケアがない職場の場合、ストレスチェックによってさらに不利益をこうむる人が出てくる恐れもあります。
ストレスチェックの実施自体がストレスにならないように、各職場での配慮を望みます。
人間は「1番本当に望んでることをやる時に、1番抵抗が出る」
http://spotlight-media.jp/article/218589929619189836

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

元「ひきこもり当事者講師」による在宅プログラミング講座

元「ひきこもり当事者講師」による在宅プログラミング講座を始めた運営会社が、当事者たちを雇用して、一緒に新たな会社設立を検討している。 佐藤社長と引きこもる人たちとの交流が始まったのは、今年4月の『ひき …

個人メディアでの発信や組織に所属しない一人起業という働き方

ICT活用が拡大していく中で、個人メディアでの発信や組織に所属しない一人起業という働き方も可能になりました。 企業でも在宅勤務が浸透しつつあります。 自分の専門性を活かした自分らしい働き方ができるよう …

ユーチューバーよりもサラリーマンの方が楽して稼げます

小中学生のなりたい職業の上位にも顔を出すユーチューバーですが、ユーチューバーになると楽してお金儲けができるなんて大間違いです。 ユーチューバーって、めちゃくちゃ厳しい仕事です。 ユーチューバーというプ …

半径500メートルの商売をクルマ+人力でやる意義とは?

コンビニ大手のローソンが、佐川急便を傘下に持つSGホールディングスと合弁会社を設立し、宅配事業に乗り出すと発表がありました。 新会社「SGローソン株式会社」を6月に設立し、佐川急便が預かった荷物や、ロ …

「兵法」は聞き手のために使う 納得です

「表現のプロが教えるスピーチの兵法」、とても参考になります。 「スピーチは自己演出」内容、表現方法をマネジメントする方法について、いくら素晴らしい提案であったとしてもそれが伝わらなければ意味がありませ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク