21世紀の松下村塾

21世紀の松下村塾でSkype(スカイプ)相談を始めました

投稿日:


21世紀の松下村塾は4月から新型コロナウイルスの感染症対策ため、当面の間来訪での塾はお休みしていますが、メールや電話などでのお問い合わせやご相談はいつでもお受けしています。
さらに、Skype(スカイプ)での相談もお受けすることにしました。
相談は無料で、Skypeも無料で利用できます。
対象は、大人、子ども、小学生~大学生までどなたでも、全国どこからでも対応いたします。
原則として事前予約をお願いしますが、私が通話可能であれば当日でもお受けすることができます。
ちょっと話をしてみたいという方もOKです。電話感覚でご利用いただいて大丈夫です。
その際、Skype(スカイプ)を利用するに当たって次のことをお願いします。
まずは、メッセージやHPからお問い合わせください。
21世紀の松下村塾のSkype(スカイプ)相談はこちら
21世紀の松下村塾のFacebookはこちら
21世紀の松下村塾代表 東谷 裕昭

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-21世紀の松下村塾

執筆者:

関連記事

21世紀の松下村塾で第2回TRPGゲームをしました

8月24日に21世紀の松下村塾で第2回TRPGゲームをしました。 今回は、「村人を救う森のモンスター退治」というシミュレーション。 戦士、盗賊、魔法使い、神官の4人で、村人から依頼されたモンスター退治 …

「ローカル」でひきこもり支援を実践する意味

みんなが自分のできることがあります。自分にしかできないことがあります。 過去は変えることはできませんが、その受け止め方や意味づけを変えることで見え方が変わります。自分の未来は自分で創ることができます。 …

人こそが人生の財産、人生を楽しむために一番大切なものは自由な時間

9月30日に、鳥取大学の学生2名が11月11日に行われる「教育だっぴ」の事前打ち合わせに倉吉まで来てくれました。 私が教員をしていたころの経験を聞きたいということで、この企画のゲストに呼んでくれたので …

自己実現のひとつ「21世紀の松下村塾」は5月1日で2周年になりました

「スティーブ・ジョブズの最後の言葉」としてSNSで拡散していますが、他人が書いたといわれています。 しかし、彼の言葉ではなくても今の心境と重なり心に刺さる言葉です。 大型連休といっても休めるのは国民の …

21世紀の松下村塾では教育相談は無料で行っています

21世紀の松下村塾では教育相談は無料で行っています。 電話、スカイプ、メールでの対応もしています。 すぐに解決できないこともありますが、個々の状況に応じていろいろなところとつなげることもできます。 親 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料