暮らし

「事実」を知らせていないマスコミにも知らない国民にも問題がある

投稿日:

今になって汚染水問題ということが起きてきたから大変だといわれているが、何を今さらって感じだよね。
今問題が発生したのではなく、事故が起きたのは、2年6ヶ月も前の2011年3月11日。
この汚染水というのは敷地の中に大量に溜まっていて、3月中にもう既に福島第一原子力発電所の敷地の中に10万トンの汚染水が溜まっていたということ。
しかし、それを取り上げた報道は全くなかった。
少なくとも、多くの国民は知らなかったというのが「事実」なんだ。
汚染水が漏れたのは地震が原因だと言われているが、原発内には汚染水が溜まり続けている。
放射能の被爆被害は今も増え続けている事実をどう解決するのか!
そして、もっと問題なのが東電と国の対応。
まったく人ごと、全く責任感が感じられない。
本気で完全解決しようという姿勢がない。政治の力は無力、無能だ。
今現在も自体は深刻化していて、誰が見ても天災ではなく人災だ。
一方では、復興予算が使われていない、余ったなどという馬鹿げた報告があるが、使い道はいくらでもある、全く足りてはいない。
知らなかった、いろいろ事情があって予算消化できなかったという。
なにを馬鹿げたものの言い方なんだ。
被災地の声を無視しているとしかいいようがない。
あんたら、本気で解決しようと思っていないだろ!
やるなら、今すぐやれよ!
その「事実」を知らせていないマスコミにも、知らない国民にも問題がある。
自分には「関係ない」で見逃してしまうつもりなのか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

ビル・ゲイツ「コロナを災いと見るか福と受け止めるかは私たち次第」

私もビル・ゲイツさんに同感です。 パンデミックを発生させているのはコロナではなく、情報です。人災です。 情報に翻弄されるのではなく、「今、そしてこれから自分はどう考えどうするか」が一人ひとりに試されて …

人生の目的は「幸せ」だと感じて生きていくこと、幸せを感じるのは貢献感

「この世の最大の不幸は、貧しさや病ではありません。だれからも自分は必要とされていない、と感じることです。」 (マザー・テレサ語る) 幸せとはお金でも仕事でも地位でもなく、誰かから必要とされていると感じ …

朝の散歩中にダンゴムシを見つけた いい光景だあ!

朝の散歩中にダンゴムシを見つけた。 世間の出来事やどーでもいいニュースに関係なく懸命に生きている。 きっと「生きよう」という意識すらないのだろう。 彼(彼女)なりに何かの目的のためにちょっとずつ動いて …

障害者のために”してあげる支援”という認識を変える必要があります

「障害は不幸」 「障害者は可哀想な人」 「”障害があるのに”頑張っている姿が素晴らしい」 だから「健常者」が助けてあげよう 障害者だから、みんなが配慮してあげよう という前提で番組が成り立っていること …

2021年のテーマは過去をリセットし自分中心の「わがままな年」に

2021年のテーマは過去をリセットし自分中心の「わがままな年」としました。 毎年、年の初めには一年のテーマを決めています。 2016年は超変革の年 2017年は行動の年 2018年は創造の年 2019 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料