暮らし

2017年の衆院選はどこもかしこも同じような選挙番組をしててつまらない

投稿日:

どこもかしこも同じような選挙番組をしててつまらない。
っていうか、見てないけど。
初投票をした息子もこういっています。
「どうせなら、どこかのチャンネルで地上波初の映画とかお笑い特番やったらそっちの方が視聴率とれるよね。」って。
今一番要らない職業は政治家かもしれません。
・政策と予算の立案はAIに任せて歳費を浮かせる。
・浮いたお金を各地に分配、必要に応じて専門家を雇用。
これ、政治の世界だけでなくいろいろな分野でやってみると面白いと思います。
興味深い視点なので、これ18歳を直前にした高校生と話し合ってみるといいですね。
他人のせいにするなよ。「俺らがたるんでるから」ってとても共感できます。
一揆とか乱とかってワクワクします。
決して過激な思想ではないですよ。(笑
あと、いいか悪いかなんて絶対的なものではないので、個で判断するなら好きか嫌いかという尺度で評価するというのもアリですね。

「杉並に貧乏人の一揆を!」――
そんな言葉を掲げて、2007年4月の杉並区議選に立候補した松本哉さん。
「雨宮処凛がゆく!」にも登場した、型破りな選挙運動をご記憶の方もいらっしゃるはず。
大学時代から、リサイクルショップ店主となった現在に至るまで、数々のユニークなイベントやデモを仕掛けてきた、ご自身のその「歩み」について、まずは伺いました。

路上を僕らの解放区に!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

代替えテキスト

「都民ファースト」は都民に支持されたのではない!

「都民ファースト」は本当に圧倒的に支持されたのではない! みどりのおばちゃんは確かに風を読むのが上手く、選挙には強い。 しかし、政治家としての力量はどうなのか? 都民のことを第一に考えるのが都知事、都 …

食を通じた不登校生の安心安全な居場所づくりを行う「寄り添いを考える会」

不登校生の安心安全な居場所づくりを行う「寄り添いを考える会」、素晴らしい取り組みですね。 鳥取県でも不登校経験者が昨年12月から「おはなし会」という居場所作りを始めました。 学校に行かないことは、積極 …

このコロナ騒ぎ、こんなくだらないこといつまでやるねん!

マスクの効果は? ワクチンの効果は? 新型だから? これ以上になにすんの? ワクチン何回打つの? マスクは何重するの? で、差別キャンペーンは続けるん? もうあきれるばかりだわ。 重傷者も死者も0で病 …

人生の目的は「幸せ」だと感じて生きていくこと、それに必要なのがワクワク感です

昨日も素敵な人との出会いがあり、めっちゃ幸福感でいっぱいになりました。こういうことがあるので、「多動」は止められません。(笑) 「やりたいことが見つからないのは、好きなことをやらせてもらってないから」 …

災害後数ヶ月経っても体育館で避難生活って、被災地を見捨てるという政策!?

自然災害が起きるたび毎度発生する震災関連死という人災。 相変わらず体育館でダンボール越しの暮らしが何ヵ月も続く避難生活。 ってこれ「生活」とはいえない。 避難計画は作ってあっても実際に安心して過ごせる …

スポンサーリンク

スポンサーリンク