暮らし

サポステは失敗だった、気軽に立ち寄れる「居場所」に予算を!

投稿日:

田中さんと同感です。
・ひきこもり本人が仮に意識が「外」に向き出したとしても、最初から諦めるケースが多い。
・「スモールステップ」で「ゆっくり」と準備をするという「当たり前のこと」がこれまで無視されてきた。
・「就労」という目的が当事者には「地雷」となり、支援サービスから遠ざかってきた。
・サポステが縮小した分を、地域で地道にがんばっている「居場所」に助成金を分配したらいい。
サポステには一回は行くけど、次回からは行こうと思わない人もたくさんいる事実。そしてそれに対してどう取り組み方を変えていくかの具体策がないことが問題。
この他、行政主体の支援体制もあるが、「そこに行こうと思わない」人たちが長年放置されたままになっている。
福祉の取り組みについても「対象が障害者という枠」はあってもひきこもりの場合は対象にならない、たとえなったとしても福祉の助けは受けたくない人もいるという事実があります。
今必要なことは「してあげる支援」でも「就労支援」でもなく、まずはまずは「気が向いた時にちょこっと行ってみようかな」と思える人と居場所ですが、その多くは当事者会や親の会であったり支援者有志の無償ボランティアに頼っているケースがほとんどで、行政からの援助はまったくないといっていいです。だから自力で頑張るしかなかったり諦めてしまうことが多いのです。
いまだに行政も社会も「ひきこもりは自己責任」とする風潮が強く、社会問題であるという認識は弱いままで昔から意識は変わっていません。だから「もっと本人が頑張れ!」ということになってしまっています。「頑張りたいけど頑張れない」のです。これはたまったものではありません。
それだけひきこもりに対する社会の認識や本気度は低いということです。
調査をして終わり、報告して完結。それで対策を講じた「ことにする」という形だけの結果が残されたままなのです。
実態を無視した施策を続けることに意味はありません。もっと事実を知り、実態に応じた具体的な対応が急務です。
サポステは失敗だった~40才以上ひきこもりが61万人。「居場所」に予算を

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「うれしい」「おいしい」「ありがとう」が幸せホルモンを育て免疫力を上げる

私たちの体には“ストレス防御システム”が備わっている。 ストレスを減らすには他者との触れ合いが効果的。 感謝や思いやりの気持ちだけでストレスは減る。 ストレスに強くなるには人に優しくする。 美しい景色 …

全国学力テストって、どうでもいい!

多くの国民には何のメリットもない、何の価値もない、競争意識を煽るためだけに全国学力テストが実施された。 一部の金儲け集団が儲けるための予算処置でやってるだけのこと。 「やったことにしましょう主義」の典 …

外遊び強要、熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール

「学校の決まりだから、先生がいっているから」で命まで落としている事実があります。 間違っていること、危険なことに対してはっきりと「No!」と言える子どもを育てる必要があります。 決して先生のいうことを …

政府・自治体はオスプレイよりも自走式のトイレカーの導入を急げ!

何よりも必需品のトイレ。 災害対策費よりも軍事費優先の日本政府。 災害は防ぐことはできないが、災害関連死、災害対策によって命を守ることはできる。政治によって命を守ることができる。 できない理由はいくら …

自分と相手の思いはイコールではない、だから共有できる部分だけでいい

「自分の思いを伝えたい」という思いが強すぎると相手にとっては押し付けられたように感じることがあります。 一生懸命であればあるほどそれに気づかないことがあります。 私も勝手に「相手のためになるだろう」と …

スポンサーリンク

スポンサーリンク