暮らし

「令和」元号を否定はしませんが、この過熱ぶりには疲れるなあ

投稿日:

予想通りの大騒ぎが始まった。
ただでさえ新年度の大騒ぎの中、さらに拍車をかける加熱ぶりを競い会うメディア。
5月1日はもっとスゴいことになるだろう。
これが一年中続くと思うと恐ろしい。
このような加熱報道を観るととても疲れる。競争、競争の世の中はとても疲れる。
「令」の字にはいろいろな意味がありますが、私も見たとたん「命令」を連想しました。
国民に「和」であることを「命令」する時代って?
そしてメディア報道で最も感じるのが「みんな一斉にしなければならない」という押し付け感、強制感、協調感です。
感じ方はそれぞれなんでしょうし、元号を否定はしませんが、この過熱ぶりには疲れますね。
少なくとも私はついていけません。
日々を淡々と過ごしたい。
どちらにしても良くするも悪くするも自分次第なので、これからも自分中心で生きていく。
元号は「日本文化」として続けてもいいとは思いますが、役所や学校などの書類手続きは西暦で統一した方が分かりやすいと思いますね。日常的な使い方では元号はやめた方がすっきりすると思います。
かつて私が担任した学年で昭和63年、昭和64年、平成1年生まれの子がいました。
学校文書は元号使用だったので、それぞれ書き直した記憶があります。
今回の改元も5月1日と年度途中となり、さらに10連休で役所は閉庁し、混乱の元だと思います。
まあどっちでもいいけど、なんだか時代についていかなきゃという大騒ぎは疲れるなあ。
新しい年になろうと元号が変わろうと関係ない。
自分が自分らしく生きていくことには変わらない。
ただ、このどこを見ても「令和、令和」と大騒ぎ、祝福の強制感、全体主義的な空気にはなじめない。
これからもぶれずに頑固一徹を貫くだけ。
令和とか高輪とか、「名前を受け入れる」ということ。
今日から和暦をやめて西暦に。新元号発表を契機に和暦はやめるべき。無駄混乱邪魔
元号は「日本文化のひとつ」として、社会システムは西暦に統一した方がいい。
昭和から平成に変わったときは天皇が死んだのでしょうがないけど、今回は4月1日から元号を変えた方が絶対よかったと思います。
新元号「令和」切り替え、“最悪の”システム大障害の恐れ…4割近くの企業が調査中・未調査

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

生きていくためのランニンングコストの引き下げを社会的なムーブメントに

豊田さん、なかなかいいことを言っています。 「日本の自動車関係税は世界でとんでもなく高い。例えばフランスは保有税はゼロ。米国との比較では31倍。」 「軽自動車は地方の人々にとっては実質的には公共交通機 …

菊池まゆみさん 本気度違う藤里方式で引きこもりの若者支援

菊池まゆみさんの考え方と実践、素晴らしいです。 「支援する人・支援される人」というのは「強い・弱い」の関係ではなく、その場面での一時的な関係性に過ぎません。 どんな人であっても、場面によって「支援する …

この2つのグラフから考察して、今政府や自治体のやっている対策についてどう思いますか?

今日も統計のお勉強です。 ・この2つのグラフから何が分かりますか? ・感染場所についてどんなことが分かりますか? ・この2つのグラフから考察して、今政府や自治体のやっている対策についてどう思いますか? …

障害者と関わる場合に「失敗してはいけない」という遠慮もまた「障害」のひとつです

NHK発達障害プロジェクトの表題にある「誤解」という表現はちょっと違うと思います。 「誤解」ではなく「無理解」と言った方が近いと思います。 最近は障害の中でも特に発達障害がクローズアップされていますが …

『こころのチキンスープ』海に帰っていったヒトデは、心から喜んでいるさ

ある男が引き潮で波打ち際に取り残されたヒトデを一つ一つ拾い上げては海に投げ入れていました。 それを見て不思議に思った友人は、男に話しかけました。 「この海岸だけでも、何千というヒトデが打ち上げれている …

スポンサーリンク

スポンサーリンク