社会問題

相模原市の児童相談所 少女8人の所持品検査は「無神経な指示」では済まない

投稿日:

相模原市は14日、市児童相談所(児相)で8月、女性職員が一時保護していた少女8人を全裸にして所持品検査を行っていたと発表した。記者会見で「人権侵害で遺憾」と謝罪した。
『児童相談所の幹部の指示を受け、女性職員2人が保護している8歳から15歳の少女8人に脱衣所で全裸にして、所持品検査を行った』と書かれています。
これは「無神経な指示」として片付けてはいけません。
児童相談所という組織が人間を人間扱いしていないということが問題です。
職員の中には幹部の指示に反対する者もいたと思いますが、それに従うしかなかった組織の体制に大きな問題があります。
部長が謝って済まされることではありませんから、徹底した責任追及をすべきです。
この他にも、全国の施設の中では訴えたくても何も言えないで人権侵害を受けている子はたくさんいるはずです。
このようなことが二度と起きないように、組織の教育の徹底と十分な人的配置を進めていく必要があります。
少女8人を全裸にして所持品検査 相模原市の児童相談所
http://www.asahi.com/articles/ASHDG54N6HDGULOB00D.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

弱いものから搾取する税制では国民は豊かにならない

アベノミクスの結果は生活保護世帯 また最多更新。 高齢者福祉、介護問題も確かに深刻なのですが、それ以上に今の日本を命がけで支えている若者たちの労働環境が問題です。 儲けているのは大企業のトップの役員だ …

「いじめによるトラウマ、後遺症は残る」 精神科医斎藤環さんに聞く

斎藤環さん、明確に言い切っています。 そもそも、「いじめをいじめとして認めようとしない」学校と社会が大きな問題。 文部科学省の定義は「いじめを受けている当事者が「いじめ」だと感ずれば、いじめと認定すべ …

東電、国の責任者を直ちに逮捕せよ!

これは事故なんかではなく、意図的に仕組まれた完全な犯罪である。 漏洩も知っててやっている事実を知るべきだ。 東電がタンクに貯めた汚染水の管理をサボり、大量(300トンも)の汚染水(放射性ストロンチウム …

精神疾患 うつ病など休職教員5045人 増えるのは当たり前

これもまた、生き残り競争に勝った者の論理です。 自己責任ではなく、社会や組織、制度に欠陥がありながら放置しているのですから、増えるのは当たり前です。 未来を創る子どもたちの教育に直接関わる教員の実態が …

岡本圭太さんの「ひきこもり時給2000円」を読みました

岡本圭太さんの「ひきこもり時給2000円おすすめの冊子です。 先日、倉吉で行われた岡本さんの講演もお聞きしましたが、当事者の思いを直に感じることができましたし、内容も分かりやすくてよかったです。 労働 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料