遊び

ラクガキは人生を楽しくしてくれる

投稿日:

「ラクガキノート術」の著者であるタムカイ(タムラカイ)さんを知っていますか?
タムカイさん曰く、「ラクガキは人生を楽しくしてくれる」とのこと。
日ごろ、何気なく確かにスラスラっと絵が描けたら楽しいですよね。
日記風のブログの挿絵を描いたり、プレゼンの資料や名刺に手書きの似顔絵を書いたり。
今ではLINEスタンプを作って一獲千金も夢ではない時代になっています。
小学生の描いたLINEスタンプも有名になって、かなりのお小遣いを稼いでいるそうですし。
というわけで、どうしたら絵が描けるようになるのか、タムカイがガッツリ解説しています。
タムカイさんによると、「絵を楽しんで描きたいなら「っぽい」絵、つまりラクガキでいい」ってことです。
デッサンとかそんなのどうでもよくて、完成度なんか考えないで気楽に描いたらいいじゃんということです。
確かにそうですよね。
ちゃんとした絵を描かなければいけないと思ったら、そう思っただけで筆は進みません。
なんでも描いていい落書きなら気軽に描けますよね。
【絵心無いと思っている人へ】「っぽい」絵を書いて人生を楽しくするラクガキテクニックを聞いてきました!

【絵心無いと思っている人へ】「っぽい」絵を書いて人生を楽しくするラクガキテクニックを聞いてきました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

藤岡弘、本郷猛が返ってきた!仮面ライダー1号

今日、MOVIX日吉津に観に行って、ライダーカードを3枚ゲットしてきました。^^ ネオサイクロン号に乗った1号のカードはカッコいいです。 よっしゃあ~~~!! 春休みということもあり、映画館には大勢の …

鉛筆だけで描かれた有名人のデッサン「キャンディーズ」を描いてみた

こういうのを見ると、自分も描いてみたくなります。ということで、描いてみたものがありました。 子どもの頃から絵を描くのがすきだったので。もう40年前のことです。 1978年4月4日の後楽園球場での解散コ …

プラレールで制作した幾何学模様が素晴らしい

タカラトミーが発売・販売している鉄道玩具『プラレール』のレールを使って制作された…美しきジオメトリーパターン(幾何学模様)。 これはスゴイです。 ジオメトリープラレール、美しいです。 ビューティホー! …

子どもの体力低下はテレビやスマホ、ゲーム機が原因ってなんなん?

スポーツ庁は23日、小学5年と中学2年を対象に行った令和元年度全国体力テストの結果を公表した。 握力や反復横跳びなど、実技8種目を点数化した体力合計点の平均は、昨年度までの上昇傾向から一転、小中の男女 …

仮面ライダー3号の映画を観に行ってきました

ペイントで仮面ライダー3号を書いてみました。 3号ってⅤ3のことじゃないんです。 ペイントで描く基本形はアンパンマンです。 使うツールは基本線と円形、そしてポイントは消しごむです。 アンパンマンが描け …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料