暮らし

スマートハンディスキャナーPUP Scanがとっても便利です

投稿日:

最近「OK Google」と言って、スマホでいろいろなことを調べるテレビCMをやってますよね。
GoogleドキュメントはWord に対応しているので、キーボード入力をしないで記事が書けちゃいます。
長文の記事を書いていると手がだるくなってしかたがなかったので、今度試してみようと思います。
文字を書くことに困難がある人にも便利ですね。
Googleドキュメントの音声入力で文章を自動入力
このPUPscan、とても便利で面白いです。
クラウドファンディングサイトIndiegogoで資金調達して開発された商品です。
すでに商品化されて販売されていたので買おうと思ったら現在在庫切れでした。
同じような商品もあるみたいなので調べてみようと思います。


フランス発、世界最速ポケットサイズのスマートハンディスキャナー【PUP Scan】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「みんな違っていい」といいながら「普通」に支配されて自分を生きていない

世の中に排除するシステムが拡大していく理由。 そのひとつが今、「社会の刑務所化」が急速に進んでいるためです。学校も刑務所と似たような場所になりつつあります。 「理不尽な校則の強要」「みんな同じにしなけ …

マイナンバーカードはお持ちですか? もってないよ

買い物のたびに「マイナンバーカードはお持ちですか?」と聞かれる生活って絶対にいやだ! 戦争法案や国立競技場のごたごたに隠れて、こっそりマイナンバー制度が決まり一方的に国民番号が決まっています。 一方的 …

全国学力テストって、どうでもいい!

多くの国民には何のメリットもない、何の価値もない、競争意識を煽るためだけに全国学力テストが実施された。 一部の金儲け集団が儲けるための予算処置でやってるだけのこと。 「やったことにしましょう主義」の典 …

「新型コロナウイルス感染症に関する倉吉市人権尊重宣言」にも違和感

「新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言」で感じる猛烈な違和感にも書きましたが、鳥取県に続いて倉吉市まで? これに限らず、このような「正論」をキャッチコピーした啓発活動には当事者意識が感じられません。 …

鳥取県でも東宝ストアやあじそうでCOGCAで支払うと5%還元されます

10月1日から消費税が10%になりましたが、実質的に減税になる便利なカードがあります。 鳥取県ではSuicaやICOCAは使えないけどCOGCA(コジカ)があります。 東宝ストアやあじそうでCOGCA …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料