福島さんの保護者向け研修会の様子が動画で公開されています。
2017(平成29)年5月29日(月)の11:30〜13:00に福岡市立今津特別支援学校で開催された第1回保護者向けICT活用講座「肢体不自由児が抱える困難さを軽減するためのICT・ATの活用」の様子です。
今津特別支援学校PTA主催第1回保護者向けICT講座
動画の中で公開された資料はこちらからダウンロードできます。
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:
福島さんの保護者向け研修会の様子が動画で公開されています。
2017(平成29)年5月29日(月)の11:30〜13:00に福岡市立今津特別支援学校で開催された第1回保護者向けICT活用講座「肢体不自由児が抱える困難さを軽減するためのICT・ATの活用」の様子です。
執筆者:azbooks
関連記事
奈良県生駒市にある県立奈良北高校の敷地内で4日午前11時半ごろ、この学校に通う16歳の1年生の男子生徒が頭から血を流して倒れているのを学校の職員が発見した。 「カンニングやってない。」 という訴えを見 …
今日の算数の授業はみんなでCRPGゲームをしますといったらどうなったか
「教科書の35ページを開きなさい。」 「今日はみんなでゲームをします。」 どっちの方が子どもたちがやる気になるかは明らかですね。 で、ゲームで算数の授業が成り立つのか? それが、できちゃうんですよね。 …
義務教育といっても学校には必ず行くべきものではない、その義務は子どもに課されるのではない
ここで「義務教育」について改めて考えてみたいと思います。 「子どもは学校に行く義務がある」のではなく、「すべての子どもが普通教育を受ける権利があり、保護者には普通教育を受けさせる義務」がある。 さらに …
学校に行くとか行かないとかどうでもいい「不登校」なんてナンセンス
人はいつでもどこでも学び成長している。 だから「不登校」なんて概念はそもそも存在しない。 学校に行くとか行かないとかどうでもいい。 「不登校」なんて用語を作ったことが差別と偏見を産んでいる。 つまり「 …
2024/06/20
「不登校」は差別する言い方、子どもには学校を選ぶ自由も学校に行かない自由」もある
2024/05/05
混雑するこの期間に一斉に行楽地に出かけるやっぱりおかしなニッポン人!
2024/05/04
災害後数ヶ月経っても体育館で避難生活って、被災地を見捨てるという政策!?