「発達障害」の検索結果 223 件

マスクの着用は義務でもマナーでもありません、自分で考えて行動したらいい

2021/03/02   -暮らし

最近いろいろな会に出ることがあります。 そこでは「マスクの着用が原則」です。 私はマスクをつけたくないのですが、しかたなしにマスクを持って行きます。 会場に入ると全員がマスクをしていてみんなの目がマス …

世界中で「悪魔のシナリオ」が着々と現実となっている

2021/01/23   -暮らし

今、世界中で「悪魔のシナリオ」が着々と現実となっています。 このままだと今年は昨年以上にひどい年になります。 コロナ終息と判断するためにはコロナに対する意識や対処法を変えなければなりません。「コロナに …

何故コロナだけをこんなに特別扱いしているのか、その科学的根拠が欠如している

2020/12/25   -暮らし

テレビなどの報道で「専門家といわれる人」が「正しい情報で正しい行動を」といっていますが、正しい情報を伝えない報道機関こそ問題があります。 政府、自治体の間違った対応がパンデミックをつくっています。 コ …

本田秀夫さんの講演会「改めて『発達障がい』とは何か考える」

2020/10/01   -暮らし

本田秀夫さんの講演会が一般公開されています。 ・社会は変わってきているのに、義務教育期間の小中学校は元の状態に戻そうとしている。 ・環境や子どもへの関わり方、対応を変えることが重要なのに、依然として子 …

梅田明日佳くんの「ボクの自学ノート」が静かに僕を励まし続けてくれる

2020/06/08   -教育

子どもの考える力ややりたいことを意欲的な学びを保障することよりも、“みんなが同じ”であることを重視するなんとも不思議な文化が日本の教育現場にあります。 園でも学校でも子どもたちが、皆一列に並んで教室に …

子どもの発達科学研究所「学校再開へのメッセージ~子どもたちのメンタルヘルスを守るために~」

2020/06/02   -教育

全国ほとんどの学校が再開しましたが、長期休み明けは不登校になりやすい時期です。 「学校行くのがしんどい」子もいると思いますが、それは自分だけではありません。 休校中はみんなが休んでいるので安心感があっ …

なんとかして子どもに宿題をやらせたい!親御さんへ、子どもにやる気を起こさせる方法

2020/04/29   -教育

私は個人的にいろいろな相談を受けていますが、その中に多いのがこれです。 「子どもが宿題をしない、どうしたらするようになるでしょうか?」 親御さんにとってはかなり心配のようです。 私は、「やらされる勉強 …

「うれしい」「おいしい」「ありがとう」が幸せホルモンを育て免疫力を上げる

2020/04/10   -暮らし

私たちの体には“ストレス防御システム”が備わっている。 ストレスを減らすには他者との触れ合いが効果的。 感謝や思いやりの気持ちだけでストレスは減る。 ストレスに強くなるには人に優しくする。 美しい景色 …

就学前からの「入学準備」や「入学までのしつけ」がいじめや暴力を生んでいるわけ

2020/03/25   -教育

今春、小学校入学を迎えられるご家庭では、入学式を楽しみに待たれていることと思います。 テレビでも、ピカピカの一年生向けに入学準備用品や通信教材などのCMが目立つ時期になりました。 今春小学校入学を迎え …

憲法二六条「すべて国民はその能力に応じてひとしく教育を受ける権利を有する」を実現する!

2020/01/25   -地域情報

子どもの学びを考える勉強会vol.3では「学びの目的とは?」「新しい学校つくり」についても取り上げましたが、今必要なことは教員の働き方改革ではなく「学び方改革」です。 子どもには学習権があります。憲法 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク