夏の高校野球を「耐えて励む」美談に終わらせてはいけない

2018/08/22   -スポーツ

日本国ではアマチュア、プロも含めて圧倒的に注目度の高い高校野球。 学校の部活という位置付けからは大きくかけ離れた「感動を生む国民的興行」として定着し、「耐えて励む」姿が讃えられる美談の象徴になっている …

事前連絡なしで働きたい日に働ける「パプアニューギニア海産」という会社があります

2018/08/21   -仕事

「フリースケジュール」というシステムを取り入れている、従業員が好きな時間に来て、いつでも帰っていいという会社があります。 事前連絡なしに、出勤日・欠勤日を自分で決められる「フリースケジュール」という制 …

通信制高校に在籍しながら移住して起業する方法

2018/08/21   -仕事

「今の仕事を辞めて起業したい!」 こんな人たちが増えていますが、一番重要なことは「やりたい!」っていう強い思いです。 起業するに当たって、資金がないとか準備ができていないとか協力者がいないからだとか「 …

甲子園の高校野球を見たいなら年休取って見たらいい

2018/08/21   -スポーツ

大阪桐蔭の強力打線と金足農のエース右腕・吉田が激突! 両校が対戦するには決勝しかなかったのですが、それが実現するとはまさに筋書きのないドラマです。 ベスト8からはテレビの前から離れられない。今日もめっ …

「不登校は不幸じゃない2018in鳥取県」を開催しました

2018/08/20   -教育

8月19日に「不登校は不幸じゃないin鳥取県」を開催しました。 今回の琴浦町での開催は、高校生の男の子が「やりたい!」っていったことから実現しました。 彼のその一言がなかったら今日の出会いはありません …

ひきこもり支援は就労を目指すことよりも居場所づくりが重要

2018/08/20   -仕事

現在の行政支援はハードルが高すぎます。 本人のニーズと支援の目的がかけ離れています。 だから窓口まで行こうって思えません。 問い合わせようとも思いません。 いつでもふらっと立ち寄れる場所が必要です。 …

「NO!」と言える子どもを育てることによって理不尽な校則を変えよう

2018/08/19   -教育

「校則は絶対であり、子どもは人権をもつ対等な市民として認められていないかのようだ。」 「学校は自己責任を教えない」 確かにその通りかもしれません。 生徒はその場を「しのぐ」ためにルールに従う「振り」を …

倉吉の円形劇場、昭和34年の自由研究が素晴らしい!

2018/08/17   -地域情報

お盆で帰省した同級生と倉吉の円形劇場に行ってきました。 屋上からは9年間勤務した学校が見えて懐かしかったです。 中でも昭和34年の自由研究が良かったです。 「どんなことをして遊ぶか」のかんけり、ぼうや …

福井市民有志による「できるフェス」が素晴らしい

2018/08/17   -地域情報

福井市民有志による「できるフェス」素晴らしい取り組みです。 福井「市」がやるのではなく、福井市に「住んでいる有志」がやることが素晴らしいです。 行政がやってくれないのなら自分たちがやったらいい。 自分 …

2学期の始業式前後に自殺する子どもたちの “SOS” を見逃さないで

2018/08/14   -社会問題

学校の再開をどうする、9月入学まで言い出す人たちまで出てきました。 大人たちは9月1日がどんな日か知っていますか? 9月1日は楽しい学校の始まりになっていると思いますか? 9月1日に、日本の学校で何が …

スポンサーリンク

スポンサーリンク