-
調布デイジーで「読み」に困難のある人のためにデイジー図書の製作と普及活動
2017/10/28 -教育
調布で素晴らしい取り組みをしておられます。 「読み」に困難のある人のためにデイジー図書の製作と普及活動を目的として、調布市内を中心に活動しておられます。 学校で自分に合わない方法で勉強させられている子 …
-
2017/10/27 -21世紀の松下村塾
「子どもが不登校になった。なんとかしなければ。」 親ならそう思うかもしれません。 「学校とうまくいかない。このままでいいんだろうか」と思うから、「学校に行ってほしい、みんなと同じようにしてくれないか。 …
-
鳥取県は田舎だから何もない?面白いことやっている人って結構いるよ
2017/10/27 -地域情報
自分が当たり前と思っていることは「いいもの」「スゴイこと」って思わないんですよね。 自分が当たり前にできていることも、それが普通になっているからスゴイって思ったこともない。 でも、人から見れば「いいも …
-
2017/10/27 -暮らし
心身ともに元気に過ごすためには、「きょうよう」と「きょういく」が大事です。 それは「教養」でも「教育」でもなく「今日用」と「今日行」です。 今日する用事があるという意味の「今日用」があり、今日行く所が …
-
2017/10/26 -教育
記憶力の良い、パワフルな右脳をどうにか活性化させる方法。 右脳は、「楽しい」とか「面白い」といった感情に伴って活性化される。 笑顔でいると楽しくなる 楽しくなるためにはどうするのか? そうです、笑顔を …
-
2017/10/25 -教育
鳥取県の本年度第2回目のいじめ不登校対策本部会議が明日開催されます。 しかし、これまでの概要を読んでも、なんか形だけやっているという印象しかないなあ。 ここで見られるのは概要だけなので具体的なことは何 …
-
ながい あづみさんの「先生への手紙」人と同じや平均を求めないで!
2017/10/25 -教育
ながいさんの「先生への手紙」とても分かりやすいです。 「特性」について、「だからどうする」「だからこうしたらいい」がよく伝わってきます。 「窓口になっている先生がこの特性に無理を与えさえしなければ、与 …
-
Campfire×local とっとり キックオフイベントに小幡和輝くんが参加します
2017/10/25 -地域情報
今では起業家として活躍中にも書きました10月28日に不登校から高校生社長になった小幡くんが米子にやってきますよ。 「自分の実体験を本にして、日本中の学校に配りたい!」 イベントの詳しい内容は記事を読ん …
-
人生の目的は「幸せ」だと感じて生きていくこと、それに必要なのがワクワク感です
2017/10/25 -暮らし
昨日も素敵な人との出会いがあり、めっちゃ幸福感でいっぱいになりました。こういうことがあるので、「多動」は止められません。(笑) 「やりたいことが見つからないのは、好きなことをやらせてもらってないから」 …
-
子どもたちが主体的に共に課題達成を目指して学び合う場を作りたい
2017/10/25 -21世紀の松下村塾
教師は、課題設定と環境整備と評価に徹し、従来教師の仕事の中心だと思われてきた「教授」の部分は、従来のように教師が主導する一斉指導ではなく、子どもたちが主体的に共に課題達成を目指して学び合うというスタイ …