メディア

「インスタ映えする~!」だけど何を撮ったらNGなのか知っていますか?

投稿日:

SNSなどに写真をアップする場合、法的に問題になるケースのひとつに肖像権の問題があります。
肖像権侵害と判断されると、差止(その写真を削除)や損害賠償(慰謝料を支払う)の対象になります。
SNSなどネット上は「公共の場」であり多くの方が見ています。
写真をアップするというのは、町中に写真を貼りまくることと同じで、町中に貼った写真は剥がせばそれ以上広がることはありませんが、ネットに一度上げてしまうとそれを削除したとしてもすでに広がっています。
いいねやシェアしていない場合でもネット上に保管されている状態です。
投稿者や本人の知らないところでさまざまな問題が生じる危険性があります。
自撮り写真を自分がどこで利用しようと自己責任です。
本人に確認してOKであれば問題ありませんが、他人の撮った写真や承認が得られていない人や建物、場所などが写っている写真を勝手に使うことはできません。
通常の利用においても、たとえ親しい間柄でも一言「この写真アップしてもいい?」という確認をするのがマナーでありルールです。
特に未成年が写っている場合の取り扱いには注意が必要で、保護者の同意があればいいですが、私は子どもの写真はどんな場であってもアップすることはやめるべきだという考えです。
「インスタ映え」に潜む法的リスク~「何を」撮ったらNG?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-メディア

執筆者:

関連記事

クレヨンしんちゃんから大人の事情で「下品な表現」が消えた

クレヨンしんちゃんは、子どもに見せたい名作のひとつです。 特に映画は親子で見てほしい、感動大作です。 クレヨンしんちゃんは大哲学者だと思いますので、私は前から弟子入りしたいと思っていました。 下手な道 …

渋谷区が平成29年度当初予算案に7億8,200万円を計上し、ICT教育の推進事業スタート

プログラミング学習を「学び」と考えるか「遊び」と見るかでも書きましたが、渋谷区が全国初の取り組みを始めています。 渋谷区では平成29年度当初予算案にICT教育の推進事業として7億8,200万円を計上。 …

子どもの写真をSNSなどネットにアップするのは危険しかない!

SNSなどネットでの発信は100%自己責任です。 子どもの写真をアップしている人がありますが、やめたほうがいいですよ。 これは、名前を書いて家の前やそこら中の電柱に貼っているようなものです。 たとえ「 …

「自粛疲れ」「気の緩み」?これが専門家である尾身会長の発言なのか?

この人は、政府の分科会の会長でしょ。 「自粛疲れ」? 「気の緩み」? これが専門家である尾身会長の発言なのか? こんな発言が出てくることが本当に残念です。会長として専門家として、もっと具体的な解決策を …

毎年ある時期になると「今年こそfacebookをやめよう」と思う

毎年ある時期になると「今年こそfacebookをやめよう」と思うときがある。 それは年末年始。 年末には「お世話になりました」、年始には「あけおめ ことよろ」。 そして「○○神社に行った」「今年のおせ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク