仕事

日本人って弱い者いじめが好きな体質なのか?

投稿日:

これで、日本が豊かな国といえるのでしょうか?
国力が強くなっても、1人ひとりの幸福度が感じられなければなんにもなりません。
アベノミクスの効果なんて、ほんの一部の金持ちだけのためにあるようなモノで、一般庶民には全く届いていません。
このように、日本人って弱い者いじめが好きな体質を持っています。
弱い者いじめを見過ごさないためには、傍観者意識をやめることです。
自分には関係ない、無関心が弱い者いじめを拡大していることを理解し、今自分のできることを実行していくことです。
FacebookなどのSNSやブログで自分の意志を表現することもそのひとつです。
152

日本の相対的貧困率、過去最悪
 日本の「相対的貧困率」が過去最悪を更新中。そして世界一最悪になった。 
相対的貧困率ってなに? いま、なぜ、貧困が広がっているのですか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

あなたの存在そのものが誰かの役に立っています

「はたらく」とは、「はたを楽にすること」とはよく言ったもんだ。 「はた」を楽にする=自分以外の誰かの役に立つこと。 誰かに感謝される行為が、「働く」ってことなんだよね。 自己評価の低い人は、「こんなダ …

人工知能の発達を気にするより自分はどう生きていくのかが問題

近い将来、私たちの仕事は人工知能に奪われてしまうのか? 「日本の労働人口の49%が人工知能などによって代替できるようになる可能性が高い」といわれています。 これは、恣意的な情報操作といえなくもないと思 …

働かざるもの食うべからず 生きるために働けって?

国民年金の月67,000円強のお金で生活できるレベルってどの程度なのでしょう。 現実としてとてもそんな額で今の生活を維持していくことは不可能だといっていいです。 徒労に終わるだけの新たなる就労支援を行 …

「働きたいけどすぐには無理」沖縄での引きこもり相談

「社会参加」って「家の外」に出して「決められた枠」の中に閉じ込めることなのでしょうか? ここで言っている「社会参加」という概念そのものに不自由さを感じますね。 この意味が理解できる人は何人いるでしょう …

好きなことを仕事にするのに必要なのは勇気じゃなくて「やり方を知る」こと、情報です

「好きなことを仕事にするなんて無理」って言う人がいるけど、やってみないと分からないよ。 そう言っている人は永遠にやらないから絶対無理。 好きなことがあるなら、やってみたらいいだけ。 好きなことできたら …

スポンサーリンク

スポンサーリンク