社会問題

利権はびこるマイナンバー制度は無視していい

投稿日:

こんな制度は無視していい。
マイナンバー「受け取り拒否」しても問題なし!こんな「政府のための制度」がいらない理由
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46119
利権はびこるマイナンバー。
国家あげての詐欺には無視することが最良の詐欺防止対策です。
ふざけるな、マイナンバー!動くカネは4兆円以上、「完全なる徴税」のためだと?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46010

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

はじめっから小保方さんの処分で済ませるつもりだったのか?

小保方さんが不正(間違い)を「認めさせられた」裏の事情が出ていないのがおかしいです。 (出せるはずはないでしょうが、マスコミはここをつつけよ。) マスコミにとっては小保方さんを取り上げることのメリット …

「コロナ騒ぎ」は造られた過剰対応。 「コロナだからしかたがない」をやめよう!

なぜ、毎日毎日コロナコロナと大騒ぎするのか? 新型コロナについて本当のことを知らなければ、いつまでも終わりはありません。 本当のことを知ったら、今すぐ終わらせることができます。 コロナ騒ぎを終わらせる …

いじめの「学校調査」だけでは無理、「公平な第三者機関」が解消へ向けて活動をすべき

女子生徒はすぐに担任に相談したが、「気のせいではないか?」と、やる気なくあしらわれ、助けを求める場もないと話し合って、学校に行くのをやめた。 教育委員会は「すでに相談済み」でなんの対応もなかったとのこ …

権力を持った社会的立場の強い者が弱い者を強大な力で支配する日本社会の構図

息子さんが悪質危険タックルを受けた奥野康俊さん、今も巨大組織と闘い続けています。 これは、日大だけの問題ではなく、日本社会のあらゆるところに蔓延している、権力を持った社会的立場の強い者が弱い者を強大な …

東電取締役らの不当な不起訴処分

東電取締役らの不当な不起訴処分は許されない 「東電不起訴の発表を2020年オリンピック誘致が東京に決まったその日、国民がオリンピックの話題に浮かれているその日、更に新聞休刊日にこっそりと発表した。 こ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料