社会問題

島根県丸山達也知事、聖火リレー中止の意向表明、五輪開催も反対

投稿日:

丸山島根県知事の「聖火リレー中止検討表明」について、ニュースでも報道されていますが、正確なニュアンスを伝えているものが少ない。
だからこそ、このような形で意見表明の内容を知らせることが大切だと思います。
私も丸山知事と同意見です。
現在の状況で「安全、安心」なオリンピックを開催することはできません!
知事としてどう考えているのか。
自分自身はどう考えているか、しっかり意思表明することが重要です。
島根・丸山県知事 聖火リレー中止を検討
これで丸山知事の考えがよくわかります。
あと5ヶ月で現状が変わるとは思えません。
変えるためには「新型コロナ」を5類相当にすることなど、現在の新型コロナに対する見方、考え方、その対策を大幅に変える必要があります。
しかし、残念ながら今の菅政権が5類相当に変更するなどといった大きな政治決断をできるわけがありません。
また、メディアが「コロナ怖い」という煽り報道を転換するとも思えません。
新型コロナを「指定感染症」にしている中でオリンピックを開催することは、とても「安全、安心なオリンピック」とはいえません。
【取材メモ】島根県知事、五輪開催に反対の会見・質疑、書き起こし

東京オリンピックよりも優先すべきことは山ほどある

政府による新型コロナ対策によって、国民の暮らしはどんどん厳しくなっている。
島根県民も鳥取県民も同じ。
それで丸山知事はこのような表明をしたのだと思います。
(問1)昨年12月ごろから国や東京都に対して対応改善を求めてきたが、対応が変わっていない
(問6)複数の協定違反がある
(問13)私が理解を得るべき対象は県民
(答15)島根県の置かれた状況が非常に厳しいから。やる必要がないのに、こういったことはしない。
(答19)これまでも厚労省に行って要請してきたが、なしのつぶて
現在のような状況下で東京オリンピック開催を優先することはどうかと思う。
とても「復興オリンピック」などというものではなく、私も東京オリンピックよりも優先すべきことは山ほどあると思います。
5月に実施予定の聖火リレーを「島根県内では中止して頂きたい」という、島根県の丸山達也知事の突然の表明に、波紋が広がっています。
「丸山知事は政府や東京都の小池知事に対しても臆することなく、正々堂々と正論を主張する。非常にマトモな知事といった印象です。政府や都は『唐突に何を言うのか』みたいな受け止めですが、島根県が厚労省に疫学調査に関する情報提供を要請していたことすら知らない。つまり、放置していたわけです。これでは政府や都に不信感を抱くのも当然です。コロナで厳しい状況に追い込まれているのは全国どこでも同じであり、その中で『東京五輪に協力して』というのであれば、政府や都が主導し、きちんとしたコロナ対策を講じるべきです」
他知事の反応は?島根知事“聖火リレー中止”発言に
“反政府”島根・丸山達也知事の「五輪開催するべきではない」はマトモな正論

自民・竹下氏「島根知事を注意する」

竹下氏はなんと注意するのでしょうね?
「政府、自民党の方針に従え」というとしたら、とんでもない間違いです。
オリンピック開催については賛否あり、いろんな意見を出して議論すべきです。
私は自分の意見を言った丸山知事を支持します。
自民・竹下氏「島根知事を注意する」聖火リレー発言巡り
元鳥取県知事の片山善博氏が19日、TBS系「ひるおび!」で、島根県の丸山達也知事の五輪聖火リレー中止検討発言に、自民党の竹下亘前総務会長が「注意する」などと語ったことに「上司でも何でもないのにあの言い方はおかしい」との思いを語った。
元鳥取県知事の片山氏 島根県知事に注意発言の竹下氏に「上司でもないのに…変」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

政府は必ず嘘をつく これが真実です

「政府は必ず嘘をつく アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること」 3・11以降、原発事故・放射能問題からTPPまで、政府や東電、大手マスコミの報道は隠ぺいされたり、偏った見方が蔓延るなど、国 …

内閣府「ひきこもり実態調査?40代50代のひきこもり当事者もたくさん

全くおそまつな調査と分析です。 誰のためなのか、何のためにやったのか、全く意味のない迷惑な調査です。 「調査をやりました」という形だけ残すことが目的だとしかいいようがありません。 「報告書を作った」と …

『コロナ・ウィルスから人類への手紙』ヴィヴィアン・リーチ

ヴィヴィアン・リーチ氏がコロナ・ウィルスの視点で発した私たち人類への手紙を書いています。 自由にコピーしてシェアしてください!との一文が添えられていましたので、和訳を載せています。 Feel free …

日本のいじめ対策は間違っている 「いじめのストッパー」になるには?

自分の意見をはっきり述べて自己主張する者が排除の対象になることが、いじめの構造そのものです。 周りに流されて保身に走る大人こそ、いじめを許している張本人です。 「空気を読め、みんなに合わせろ」と教え込 …

内閣府発行のひきこもり支援者読本を知っていますか?

「ひきこもり支援者読本」という冊子が内閣府子ども若者・子育て施策総合推進室というところから平成23年7月に発行されていますが、最近知りました。 当事者やその家族、支援団体、一般の方向けに、ひきこもりの …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料