教育

平成29年度第1回鳥取県総合教育会議の資料が見られます

投稿日:

昨日行われた、平成29年度第1回鳥取県総合教育会議の様子と内容が今日の日本海新聞に載っていました。
平成29年度第1回鳥取県総合教育会議の開催
その内容は
・平成28年度教育に関する大綱(第二編)の評価について
・英語教育の推進について
・「鳥取県いじめの防止等のための基本的な方針」の改定について
小学校での英語教科は、県内の多くの小学校で来年度から前倒しで実施することが決まっています。
全国的にいじめ対応のまずさが取り上げられていますが、鳥取県としてどういじめの防止に取り組んでいくのか、さらにこの報告書がいつアップされるのかについても注目したいです。
平成28年の総合教育会議では、県内全市町村立学校への学校業務支援システム一斉導入について、平成29年度にシステムを構築し、平成30年度に運用開始することが決定しています。
つまり、来年の4月からは学級事務が軽減され、各種報告情報の共有化などが実施されるということです。
これによって、教員の多忙が少しでも軽減されることを期待します。
「平成28年度第3回総合教育会議」
「学校業務支援システム一斉導入について」資料PDF
学校関係の新規指標案資料PDF
鳥取県の「教育に関する大綱」案資料PDF

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

「勉強しない子」「やる気のない子」は変われます

一番大切なことは「やる楽しさ」があるかどうか。 親や教員がただ「やりなさい」というのは全く逆効果です。これは特に教員の場合は責任放棄の言葉かけです。 知る楽しさ、わかる楽しさ、できる楽しさがなければ、 …

水谷です。君が死ぬのは哀しいです

みんながもっと素直になればいい。 何か問題が起こるたびに繰り返される謝罪会見や責任追及。 学校がどうの、親の育て方がどうの、いままで無関心だった人たちが「事」が起こってからはじめて動き始めている。 犠 …

学校での学習評価は限られた方法と「ものさし」で測定した値に過ぎない

学習障害のある子は勉強ができないわけではありません。 怠けているのでも努力が足りないわけでもなく、彼らは懸命になって「勉強したい、できるようになりたい!」と頑張っています。 学習障害のある子は同じ教科 …

何かをやる理由は「好きだから、楽しいから」それが全て

何かをやる理由は、好きだから、楽しいから。それをやっている理由なんて考えたことはないと思いますが、それをやること自体が楽しいからです。 それが全てです。その目的も結果も求めません。 だから、好きなこと …

不登校経験者の家庭学習実態調査の意図とは何か?

これは、「不登校の子どもたちが家庭やフリースクールで行なう学習を義務教育と認める法律」の施行に向けての番組作りのためのアンケートですね。 この法案は、学校以外の場で学ぶことを認めた画期的なものだとは思 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク