スポーツ

スポーツは好きだけど、学校体育の授業によってスポーツ嫌いを増やしている

投稿日:

なんでもかんでも、「みんなを一斉になにかさせよう」なんてこと自体が無理、無茶苦茶なんですよ。
いかにも「日本的な」やり方です。
楽しいと感じたら、自分でやり始めますよ。
個々でやりたければやればいいし、やりたくない人にまで強制して欲しくないよ。
「強制しないでほしい」
「余計嫌いになる」
「嫌いで何が悪い」
確かにその通り。
強制されて好きになることはほとんどありませんよ。
国語、数学、英語の授業を減らして体育の授業を増やしてほしいと思っている生徒もいるでしょうが、スポーツは好きだけど、学校の体育は嫌い、放課後練習もいやだと思っている子どもも少なくありません。
スポーツ庁や文科省は、「体育の授業によってスポーツ嫌いを増やしている」ことも知ったうえでやり方を考えるべきだと思いますけどね。
スポーツ基本計画
スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋 「体育の恨み」影響も

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-スポーツ

執筆者:

関連記事

初めてのナゴヤドームでの阪神戦の応援 秋山君10勝目おめでとう!

初めてのナゴヤドームでの阪神戦の応援に行ってきました。 故障明け再登板の秋山くん、自らの2ランホームランのプレゼント付きで球場は大盛り上がり。 ビールがすすむ、すすむ。 今日は気持ちのいい勝利ありがと …

松坂大輔がどんなに落ちぶれても「メジャー」にこだわる3つの理由

メッツから松坂に支払われるサラリーは、わずか10万1748ドル63セント(約1000万円)。 オリックスやDeNAは2年契約、年俸1億円を基本線に交渉を進めようとしているだけに、もし日本球界復帰を選べ …

甲子園の高校野球を見たいなら年休取って見たらいい

大阪桐蔭の強力打線と金足農のエース右腕・吉田が激突! 両校が対戦するには決勝しかなかったのですが、それが実現するとはまさに筋書きのないドラマです。 ベスト8からはテレビの前から離れられない。今日もめっ …

江本さん、「ベンチがあほやから野球でけへん」は正解です

江本さんは「ベンチがアホやから…」発言について、「ちょっと後悔して、我慢しておけばよかったかな」といっていますが、あの発言があったからこそ、今の江本さんがあるのだと思います。 「ベンチがアホだった」た …

阪神タイガース優勝までGO GO GO! 秒読み開始!

阪神タイガース優勝まで、あと○○日。 数字的には若干有利ですが、広島戦が多く残っているのが気になります。 今年2015年は、間違いなく1985年に次ぐメモリアルイヤーになります。 雨天中止になった予備 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク