教育

倉吉市立小学校の行政の都合による統廃合には絶対反対

投稿日:

倉吉市立小学校適正配置推進計画 小学校区別説明会の概要について
5月10日(火)から7月14日(木)まで、13校区で説明会を開催しました。
しかし、これではまったく議論が深まっているとはいえません。
決定したことの報告会であっては、議論をする意味はありません。
住民の意見をしっかりと聞いて、根本的なところに立ち返っての対話がもっともっと必要です。
行政の都合による統廃合には絶対反対です。
具体的な説明を聞かないで「賛成」というのは全く無責任です。
はじめから「統廃合ありき」でことが進んでいるのは納得がいきません。
「適正配置とは何か?」というところからもっと時間をかけて市民全体で議論をしていくべきです。
倉吉市民シンポジウム「倉吉市立小学校適正配置の推進」についての開催
日時
平成28年8月9日(火) 午後7時~午後8時40分 ※開場 午後6時40分
場所
倉吉未来中心小ホール(倉吉市駄経寺町212-5)
倉吉市立小学校適正配置推進計画 小学校区別説明会の概要について

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

鳥取県内の親の会は私自身もとても居心地のいい居場所

昨日は、米子で不登校の親の会「つながろう会」に参加しました。 会に参加するたびに毎回、私の方が元気と勇気をいただいて帰っています。 このような場を作っておられることは本当にありがたいです。 話を聴いて …

子どもは大人が考えている以上にとんでもなく賢いんです

「たまたま運の悪い所にいるだけで、この子がダメなわけではない」 ノッポさんお父さんの言葉、本当にその通りですね。 「いいお母さん」「いいお父さん」とは子どもを信じ切ることができるかどうかで決まるのでは …

僕の学校はスタバ 13歳の教育革命”ハックスクーリング”とは?

“個”を尊重する教育、学校では教えてくれない「幸せ」と「健康」とは? 私は普通の学校に通っておらず、そして使うカリキュラムは決まっていません。 誰かの作った特定の学習法だけに集中することもありません。 …

子どもの心の診療と支援に関する医学講座に参加

昨日は、子どもの心の診療拠点病院推進室主催の「子どもの心の診療と支援に関する医学講座」に参加してきました。 「医学講座」というテーマですが、内容は発達障害や不登校・ひきこもりの子どもの理解と若者の就労 …

「共感」は緊張を和らげ、「質問」は達成を後押しする

「共感」は緊張を和らげ、「質問」は達成を後押しする 目標達成とは、最終的には1人ひとりが個別に目指すものですが、共通することの情報があると「自分はひとりじゃない」と勇気付けられるのです。 人は他者と向 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク