教育

琴浦町の親の会「虹の会」の7月定例会のご案内

投稿日:

7月13日(水)19時から琴浦町で不登校生徒の親の会があります。
中部の中学生の保護者の方が中心で、学校に行っていないときの家での様子や親の関わり方、学校・担任の対応について、関係機関とのその後の様子など、日ごろの悩みだけでなく上手くいっていることなども話し合っています。
4月から教育機関での不登校生徒への支援体制も変わり、学校の対応の仕方も少しずついい方向に向かっているケースもあります。
不登校の相談機関に行くのはとても勇気のいることですが、実際に行っている方からの話を聞くとより具体的な内容や情報も入ってきます。
特にお母さんは一人で悩んでおられることが多いのですが、同じ思いで過ごしている保護者の方の話を聞くだけでも心が軽くなると思います。
親の気持ちが変わることによって、子どもの状態も変わっていきます。
今では私にとっても大切な居場所のひとつとなっています。
お近くの方、一度おいでになってみませんか。
琴浦町の親の会「虹の会」のFacebookはこちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

自閉症スペクトラム(ASD)児者の聞こえ方を疑似体験してみる

自閉症児者の多くは、聴覚や視覚の情報を必要以上に拾いやすいといわれます。 いつも聞いている音が元々の聞こえ方なので、本人も聞こえ方に問題があることに気付きにくく、さらに定型発達の方には理解しにくいので …

ひらがなや漢字を正しく書けないときは書くマスに一工夫してみよう!

これ、いい! そのほかのヒントも使えますよ。 文字を正しく書くためには、以下の作業工程が必要になります。 1.紙(マス)の空間を的確に捉えること 2.記憶している文字のイメージをもとに書き表すこと 3 …

倉吉市 大雪のため小学校は休校するのに中学校は各学校が判断?

倉吉市教育委員会からのお知らせ 明日は大雪のため安全面を考えて小学校は休校するのに中学校は明日の6時までに各学校が判断するとのこと。 教職員はこの大雪の中朝6時までに出勤しなければならない。 保護者の …

子どもは学校に人質にとられているようなものですから

ある保護者の方がこんなことを言っていました。 「子どもは学校に人質にとられているようなものですから。」 「何をしても内申点に響くので、何もしないのが一番いい。」 「目立つことをしないように、無難に学校 …

「学校へ行くか行かないかは自分で決めたらいい」親御さんと学校の先生へ

一人でがんばらなくてもいいんだよ。 学校へ行かないことは悪いことじゃない。 学校へ行くか行かないかは自分で決めたらいいんだよ。 今は休んで行こうと思ったときにまた行ってもいいし、しばらく家でゆっくり休 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク