教育

新田サドベリースクールの子どもたちが智頭町議会を傍聴

投稿日:

智頭町議会の一般質問にて新田サドベリースクールについての議題があり、そこに行っている子どもたちが議会の傍聴に行きました。
「町民による選挙で選ばれた町議さんが、教育長にどのような質問をするのか。」
「教育長がどのような答弁をするのか。」
自分たちが通っているスクールが議会という場でどのような話をされるのかを聞きに行きました。
参加希望した生徒は7歳から13歳の生徒たちで、それぞれに想いを抱きながら参加したとのことです。
子どもたちが自分たちで「議会を傍聴したい。」といったことが素晴らしいと思います。
そして、傍聴しながら自分の頭で考えている。
「学校に行けばいい」とか「行かなくていい」ではなくて、柔軟な対応でもって「子どもの学習権」を保証していくことが必要です。
文科省が10月25日に出した「不登校児童生徒への支援の在り方について(通知)」がどこまで浸透しているのか?
学校現場はどうなのか、この度の議会で議員の人たちはこの通知が出ていることを知っているのか。まだまだ「不登校」についての理解を広げていく必要があると思いました。
こちらの県民のつどいの討論資料の中にも文科省や鳥取県教委の不登校の児童生徒に対する対応についても載せていますので参考にしてください。
新田サドベリースクール智頭町議会を傍聴してきました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

「いい子」からいかに脱するか 自由であれ!

いい子になるな! いい人になるな! 自己主張せよ! 組織に染まるな! ぶつかることを恐れるな! 自由であれ! 「いい子」からいかに脱するかが鍵、色々なことに挑戦し「考える学生」に。 よく「あの先生とこ …

教研式NRT・CRT標準学力検査テスト対策のために授業時間をつぶすのは本末転倒

全国学力テスト 全国学力・学習状況調査は今すぐやめるべきだといいました。 ほとんどの公立小学校は受験とは無関係なのですが、それでもテストの結果を気にしています。鳥取県でも県独自の診断テスやNRTとかC …

「5段の跳び箱を飛ぼう」と「冒険アスレチック島を作ろう」とどっちがやりたい?

学校の持つ教育的意義とは、学ぶ楽しさがそこにあるのか? 児童生徒の主体的な学習活動について、「今日の算数の授業はみんなでCRPGゲームをします」にも書きました。 2つ目は、例えば体育の跳び箱の授業を考 …

「学校行かなくてもいい」というイベント、それだけじゃダメ!

毎年9月1日の前にあちこちでやっている「学校行かなくてもいい」イベント、まあこれはこれでいいと思うけと、ブームで終わらせちゃダメ! 「学校がイヤなら行かなくてもいい」 「学校から逃げてもいい」 「学校 …

日本ってこれが道徳の教科書になるなんて!教科化には反対します

学校での道徳の授業スタイルも進め方もいろいろな形があっていいとは思います。 授業の仕方によっては意味のある学習もできます。 しかし、国がその内容や価値観を定めたり、価値観の押しつけや担任による狭い評価 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク