暮らし

北朝鮮の弾道ミサイル報道で政府もマスコミも日本国民に危機感を煽る意図が見え隠れする

投稿日:

情報は正しく知って、正しく判断をする必要があります。
日本政府やマスコミの騒ぎ方が異常であることは、賢い人なら知っている。
ちゃんと冷静に観ている。
よってたかって危機意識を煽るのはどう考えてもおかしい。
北朝鮮を圧力で押さえつけようとしてもますますエスカレートするだけで、それは政治家のやることではない。
それが分かっていながら、そのような手段しか取れない政府が情けない。
国民に真実を伝えない政府など誰も信用していない。
アホな政治家よりも毎日日本海に漁に出ている漁師さんの方が情報収集力も分析力もよっぽど優れていますね。
佐々木 公哉さんのFacebookより
政府の発表はこうだ。
「北朝鮮が北朝鮮西岸より弾道ミサイル1発を発射し、襟裳岬の東、およそ2000キロの太平洋上に落下したものと推定される。」
はあ?推定される??
こんなあいまいな情報でどうやって回避するというのでしょうか。
その情報が国民に伝えられる前にすでに着弾してるって。
「断じて容認できない」 菅義偉官房緊急会見全文
県の危機対策・情報課にしても市の防災安全課にしても、ただのパシリです。
素人集団が政府発信の情報をコピペしているだけです。
できもしない避難情報など伝えられても意味がありません。
そもそも弾道ミサイルが発射されたことを知ってから避難する時間も場所もないのですから。
仮に、弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について(鳥取県の危機管理)
弾道ミサイル落下時の行動について(倉吉市)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

2021年のテーマ自分中心の「わがまま」な一年は100点満点、はなまる

毎年、年の初めには一年のテーマを決めていますが、2021年のテーマは過去をリセットし自分中心の「わがままな年」と決めました。 そして、イヤなこと、やりたくないことはやらない、やりたいことだけやった自分 …

平成27年度の倉吉市補正予算って配分が悪すぎる

昨晩は、倉吉の未来をよくする有志の集まり「若者会」で盛り上がりました。 倉吉市民は知っていますか? 石破くんからの「宿題」を作るために800万円も使っていることを。 外部に依頼したアンケートの分析を任 …

鳥取県議会選挙では「不登校・ひきこもり対策」をあげている候補者に期日前投票をしました。

4月7日は鳥取県知事選挙、鳥取県議会議員一般選挙の投票日です。 今回の鳥取県議会選挙では「不登校・ひきこもり対策」「発達障害への理解・対応」を施策にあげている候補者に、パープルタウンで期日前投票をしま …

弱者はなぜ文句を言わなければならないか

必読記事です。 これだけで何時間でも語れます。 ・不平不満を主張すること自体が、不平不満のある状況を解消する手段である ・不平不満を言って終わりにするのではなく、不平不満を解消する手段を見つけ、実行す …

ひとりじゃない!身近なところにあなたのことを見ている人がいる

仮面ライダーだってルフィーだってひとりじゃ生きられない。仲間がいるから生きていける。 何もしなくても誰かがボクのことを見ていてくれる。それだけで生きていける。 ルフィもこう言っています。 「おれは助け …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料