社会問題

自由って楽じゃない、むしろしんどい、すべてが自己責任だから

投稿日:

橋下さんのいうように「自由って楽じゃない、むしろしんどい。自由って自分で自分を律しなければいけない。」
すべてが自己責任です。
自由ってすべて自分で考えて自分で判断して自分で決めて自分で行動することなので、その決定も行動もすべてが自己責任です。
規則があれば、その規則に従ってさえいたら自分の責任は逃れられる。
しかし、その規則から出たら責任は自分にあります。
組織のルールに従っていたらその責任はルールを作った組織にありますが、個人の自由は自分が作るルールなので、すべてが自己責任です。
だから、組織に流された方が楽で、自由って楽じゃないです。
組織に流された方が楽で、自分の好きなことをする方が楽ではなく大変なんです。
そこまで考えて自由を主張すべきです。
自由にする、自分の好きなことをするとは、その責任はすべて自分が負うということです。
あとこの件に限らず、現場には現場にしかわからないことがあります。
たから、二次情報、三次情報をうのみにして批判することは無責任です。
橋下さん、尾木さんの意見を肯定してはいません。一部賛成一部反対です。ここでは「自由と責任」について触れました。
子どもの主体性を奪い、荒れた学校を作って子どもを苦しめてきたのはこれまで学校で子どもに関わってきた大人たちです。
学校に関わっているのは現場の教員だけではなく、私たち保護者や関係者も含みます。これが今現在も続いています。私にはより強化されているように感じています。
大人がよってたかって子どもたちを追い詰め、それを抑えるために強制的、威圧的な校則が必要になったのもそれが原因です。
橋下さん、尾木さんは一部を切り取った論調になっていますから、ものごとの全体像を見て論議することが重要です。
橋下徹”尾木ママは荒れた学校を見てみろ”

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

先生のいうことを聞かないで、山に逃げていればみんな助かったのに

宮城県石巻市立大川小学校を巡る裁判で「教員は、子どもを守るために、事前の想定にとらわれず臨機応変に対応する責任がある。」と判決は指摘した。 「先生のいうことを聞かないで、山に逃げていればみんな助かった …

「ひきこもりは連帯すれば一発逆転できる」斎藤環さんインタビューより

斎藤環さんの考え方には全面的に賛同します。 ひきこもりの「着地点」を見つけるためのアプローチの方法も具体的で納得できます。 ひきこもっている人たちは、「世間に合わない自分がが悪い」みたいに思いがちな傾 …

相模原障害者殺傷事件「障害者はいないほうがいい」なんて言われない社会作りを

相模原障害者殺傷事件に関してテレビや雑誌、ネットなどのメディアでは容疑者が措置入院していたとか精神疾患があるとか大麻を吸っていたとか、そんなことばかり報道しています。 そして、あたかも容疑者が精神疾患 …

倉吉市「陸上自衛隊徒歩行進訓練についてのお知らせ」装備等に問題がある

倉吉市から「陸上自衛隊徒歩行進訓練についてのお知らせ」が入った。 しかし、装備等に問題がある。 「災害派遣において、倉吉市及び東伯郡を担当する陸上自衛隊第8普通科連隊第3中隊が、7月11日(火)4時ご …

「とっとり若者自立応援プラン」を機能させるためにできること(提案)

子どもの貧困、不登校、ニート、ひきこもりの対策として行政も様々な取り組みはしているのだと思いますが、発信が足りていません。 時々新聞紙上で会議や報告内容の一部を読むことはありますが、ほとんどの県民はそ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク