暮らし

「何のための解散か」石破くん、そろそろ自民党を離党するときなんじゃないの

投稿日:

「何のための解散か」って、その理由は明確。「今だったら、自民党が勝てる。安倍政権が存続できる」から解散でしょ。
負ける選挙なんてだれもやらないでしょ。
そんな傲慢な政権を国民が認めるかどうか試される選挙なんですよ。
投票率が50%を切り、得票率が2割を切っている政権を国民が認めていないのは明らか。
しかし、今の憲法のルール上は認めたことになるという選挙システム、国会のありかたを変えていかなければなりません。
だからこそ、国民が投票行動でそれを示すことが大事なんです。
国民が国政に直接関わることのできる唯一のチャンスなんです。
そして、石破くんが「何のための解散か明確にしていない」自民党に留まり、鳥取一区から「自民党公認候補」として出馬する理由も明確にする必要がある。
石破くん、そろそろ自民党を離党するときなんじゃないの。もちろん、明確な政治ビジョンを掲げての話ですよ。
そうすれば鳥取一区から自民党の議席が消える。
さらに、全国的に自民党の議席を減らしていく。
そうすれば、県民、国民の意識も変えられるんじゃないの?
今の政治に不満がある人、社会を変えたいと思っている人が誰に一票を投じるかですよ。
しかし、アホに投票しなければならない情けない選挙です。
国民が権力にヘコヘコしている限り現状から抜け出すことはかなり厳しいでしょうね。
石破氏「何のための解散か明確にする必要」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

2024年のテーマは 「捨てるGOES On」と「つなげる」「伝える」

2024年のテーマはふたつ。 「捨てるGOES On」と「つなげる」「伝える」。 2023年の二つのテーマ。 1つ目は、2022年の「断」をさらに進めて「捨てる」「手放す」。 2つ目は「伝える」。 こ …

認知症になる前より今の方が積極的になった

NHKテレビで認知症についての特集がはじまっています。 あなたは、認知症と聞くとマイナスイメージでとらえていませんか? 「認知症になったら何も分からなくなる、できなくなる」と恐怖を感じていませんか? …

「HSC」にとって学校ほど過酷な社会はありません

そもそも「HSC」にとって、学校ほど過酷な社会はありません。大人であれば、対人関係が苦手であったとしても、それをさほど必要としない働き方を選ぶことができます。しかし、学校という場は全員が同じでなければ …

「ディスレクシア」という新しい肩書きができてからどう変わったか

先日「ザ!世界仰天ニュース」で放送された内容がアップされています。 南雲明彦さん(31)は、「ディスレクシア」という脳の障害のある一人です。 「字が読めない少年」として、誰にも理解されず苦しんみ、21 …

ワクチン接種証明書はマイナンバーカードとのひも付けが条件、プライバシー丸見え!

ワクチン接種証明書はマイナンバーカードとのひも付けが条件。 今官民あげて「接種割り」が拡大していて、それがないと乗り物に乗れないが、そのうち受験や就活の際にも必須になるだろう。 さらにそれが子々孫々引 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料