教育

3月1日に鳥取県北栄町に中学生対象のフリースクールが開校

投稿日:

3月1日に中部地区の中学生が対象のフリースクールが開校されます。
開校に向けての講演会・説明会も行われますので、私も参加する予定にしています。
代表世話人の阪本秀樹さんは、不登校やフリースクールについての個別相談もされています。
説明会当日に参加できない方も入校にあたって個別に対応されています。
子どもたちにとって公的な学校以外に様々な居場所ができるのはとてもいいことです。
先日のピアサポートの会で、中央高等学園専修学校の阪本校長と話をしました。
このフリースクールは、初代校長が世話人となってはじめられます。
概要は日本海新聞にも載っていますが、元校長と保護者が運営する形です。
ここは、「学校復帰を目的とした適応指導教室」で「所属している中学校の出席扱い」になるよう依頼されるということでした。
不登校の子どもの学習面や生活面のサポート、保護者の「困った」に対する個別対応など細かい支援をされていくということです。
県の補助金を受けてはじめられるので、開校に当たっての条件はいろいろあるようで、県教委の設けている「適応指導教室」の私立版のような教室ですが、独自のカリキュラムで対応されるとのことです。
開校に当たっては賛否あったようですが、阪本校長先生の強い思いがあって、3月の開校に向かって準備をしておられます。
日時:2月14日(日)13:00~15:00
場所:倉吉未来中心セミナールーム4
講演者:岡田健二氏 『不登校物語』著者

当日どなたでも参加もできます。
中央高等学園専修学校
http://sakajuku.jp/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

調布デイジーで「読み」に困難のある人のためにデイジー図書の製作と普及活動

調布で素晴らしい取り組みをしておられます。 「読み」に困難のある人のためにデイジー図書の製作と普及活動を目的として、調布市内を中心に活動しておられます。 学校で自分に合わない方法で勉強させられている子 …

倉吉でのぴっかりさんの子育て講演会&実技講習会大成功!

ぴっかりさんの子育て講演会&実技講習会が終了しました。 2日間ともたくさんの方に参加していただき、本当にありがとうございました。 県内はもちろん、岡山から来てくださった方もあり、スタッフ一同感謝してお …

発達障害のお母さんたちのおしゃべりの会「にじいろ会」の定例会開催

倉吉市のカフェ furariさんが「子どもが発達障害かもしれない?」と悩むお母さんたちのおしゃべりの会「にじいろ会」を7月から始めておられます。 10月17日の日本海新聞でも第2回目の会の様子が紹介さ …

「保健室に通うやっかいな子」という捉え方から間違っています

「保健室に通うやっかいな子」という表現が学校現場の受け止め方を象徴していますね。 教員の「仕事」って何だと思っているのでしょうか!? 教員の第一義は、子どもと関わることです。 子どもに寄り添うことです …

基礎学力とは何か?学校の勉強ができることではありません

学校の目的はテストでいい点数を取ることではなく、「学ぶって楽しい」と感じることです。 学校は第一に勉強をする場所です。 規則を守らせることや人間関係を作ることよりも第一に「学ぶって楽しい」ことを教える …

スポンサーリンク

スポンサーリンク