暮らし

時短命令は違法か グローバルダイニングが東京都提訴へ

投稿日:


私も長谷川さんに賛同します。
小池都知事の「みせしめ」のような時短命令なんかを受け入れる必要はありません!
こんなおかしな対策は間違っています。
おかしいことを「おかしい」と言って訂正させなければ、もっとおかしな社会になってしまいます。
おかしいこと、異常なことがまかり通る世の中になってしまいます。
株式会社グローバルダイニングは、新型インフルエンザ等対策特別措置法の45条に関連し、東京都より弁明の機会を付与されました。
東京都に宛てた弁明書を公開しています。
東京都知事宛弁明書
時短命令は違法か グローバルダイニングが東京都提訴へ
東京都は「経営状況などは理由にならない」としていた。
これは要請に応じない「正当な理由」にはならない、経営者や従業員の生活苦は理由にならないということです。
つまり、飲食店を犠牲にしてもしかたがないという考え方となります。
経営者が従業員を守ることは当たり前のことです。だからグローバルダイニングの長谷川社長の訴えは正当なものです。
政府、自治体の「愚策」によって、どんどん解雇され、失業者が増えています。
コロナはそこまで過剰な対策をしなければならないほどのものではないのです。
東京都が時短命令、グローバルダイニングが営業時間を変更。これまでの経緯は?
私も長谷川さんを応援します。
飲食店をターゲットにした強権政治によって、全国の飲食店が壊滅状態に追い込まれています。
さらに、このような都知事の対応は表現の自由、民主主義の根幹すら揺るがしかねません。
このような「愚策」は絶対に改めさせなければなりません!
時短命令受けた「グローバルダイニング」、都を提訴へ 特措法に基づく対応を批判
今回の東京都の対応はあまりにも不公平、理不尽な対応です。
これは行政権力の横暴を許さない、表現の自由、民主主義を守るための戦いです。
がんばれ長谷川さん!
時短拒否の外食企業が都に「104円請求」する訳
グローバルダイニングのHP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

携帯スマホを貸し与えたのは親ですから、すべて親の責任です。

今日はペアレンタルコントロール講演会に行ってきました。 あなたはどんな目的があってどんな理由があって子どもに携帯を「貸して」いますか? 「みんながもっているから」 「高校生になったから」 「自分だけ持 …

あなたは何故、何のために、今の仕事をしていますか?

今日のセミナーでこんな話を聞いてきました。 「あなたは何故、何のために、今の仕事をしていますか?」 「働く人にある3つのステージとは?」 あなたは何故、何のために、今の仕事をしていますか? お金のため …

五輪開催よりも被災地の復興が政権の最優先事案である!

東京五輪開催を被災地の復興より優先した結果となった。 政府が先頭に立ち、国民が一丸となって取り組むことは、五輪開催よりも被災地の復興だ。 東京五輪開催を歓迎する一方で、被災者の思いは様々であろう。 今 …

山本太郎くんの「財源の話」「消費税廃止後の財源は法人税、所得税の累進性を導入」 

山本太郎くんの「財源の話」がとても分かりやすいです。 経済のことを理解するには算数の勉強も必要です。自分の頭で考えることはもっと大切です。 ・国民の生活を底上げすることなしで、この国の経済成長なんてあ …

要請だけで自粛する「自分以外みんな監視者」の社会

特に日本人は他者に管理されることで安心感を得ていると思います。 同調圧力、監視社会、自粛警察、それは日本の学校教育が元にあると思います。 子どもをカースト下に置き、理不尽な校則で縛り、時間的物理的な自 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料