21世紀の松下村塾

21世紀の松下村塾で 8月29日(水)にゲーム大会開催

投稿日:

来週から2学期が始まりますね。
8月29日(水)14時~17時に21世紀の松下村塾でゲーム大会をやります。
この日は学校がありますが、意図的に平日の昼間にやります。
デジタルゲームありカードゲームありで、ゲームの持ち込みも大歓迎です。
というか、自分のやりたいゲームやスマホを持って遊びに来てください。
この日はゲーム好きなお兄さんも来ます。
ゲーム攻略方法をYouTubeにアップしたりします。
参加費は無料です。
お菓子や飲み物の持ち込みもOKです。
子どもが対象ですが、大人も来ていいです。ただし、見学はダメです。いっしょに遊んでください。遊び方は子どもさんに聞いてください。
参加したい方は秘密の場所をお知らせしますので、メッセージを送ってください。
当塾は9月は無料開放します。
開いているのは平日の昼間です。
学校に行くのがしんどかったらうちへおいでよ。
何でも持って来てもいいし、好きなことして自由に過ごしていいよ。
保護者の方の教育相談もいつでも無料でお受けしていますので、ご希望がありましたらメッセージでお知らせください。
メールでの相談もできますので、こちらからお問い合わせください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-21世紀の松下村塾

執筆者:

関連記事

一番おすすめな学習教材は「天才脳ドリル」です

21世紀の松下村塾は受験目的の学習塾ではありませんが、親御さんと話をしていると「やっぱり学校の勉強がね・・・」という方がほとんどです。 私は子ども本人のやりたいことをやるのが一番だと思っていますが、親 …

保護中: 子どもの学びを考える勉強会vol.2「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」資料

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

学校へは行きたいけど行きたくない子、行けない子、うちに来てもいいよ。

今週から2学期が始まった学校が多いと思います。 当塾は不登校の子ども専用ではありませんが、平日の午後に自宅を開放しています。 私がいない場合もありますので、事前に連絡していただけると時間を調整させてい …

子どもたちが主体的に共に課題達成を目指して学び合う場を作りたい

教師は、課題設定と環境整備と評価に徹し、従来教師の仕事の中心だと思われてきた「教授」の部分は、従来のように教師が主導する一斉指導ではなく、子どもたちが主体的に共に課題達成を目指して学び合うというスタイ …

自分で新しいものを生み出すには教えないこと、覚えないこと、常識に縛られないこと

人生に定年はありません。だから定年のある仕事を選ぶことがリスクになるって思いませんか? 大切なことはどんな仕事をするかではなく、自分が何をやりたいか。やりたいことかどうかはやってみないとわかりません。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク