一人でがんばらなくてもいいんだよ。
学校へ行かないことは悪いことじゃない。
学校へ行くか行かないかは自分で決めたらいいんだよ。
今は休んで行こうと思ったときにまた行ってもいいし、しばらく家でゆっくり休んだっていい。
そして、近くにいる誰でもいいから「助けて!」「どうしたらいいの?」「しんどくてしんどくて」って、素直な気持ちを伝えてください。
●親御さんへ
子どもさんが「学校に行くのがつらい、しんどい」ときは、ゆっくり家で休ませてあげてください。
それは、怠けているのでも我ままを聞き入れることでもありません。
もしも、怠けだったとしたらそれはそれで接し方があります。
無理して学校へ行かせることは、決して子どもさんのためにはなりません。
今、生きていること、存在そのものに価値があるのです。
それに比べたら、学校へ行くとか行かないとかは重大なことではありません。
見直すチャンスもやり直すことも、いつだってできます。
ゆっくり休むことは、今の子どもさんにとって必要なことなのです。
学校を休んでも、将来が不安なんてことは絶対にありませんよ。
●学校の先生へ
どうか子どもたちのメッセージを温かく受け止めてください。
無理やり学校へ来させようとしないでください。
子どもたちの本当の気持ちを聴ける先生になってください。
担任した児童生徒が学校へ来ないことは、あなたの責任ではありません。
自分の責任感で学校へ無理やり連れてくることだけは絶対にやめてください。
学校を休んでいるときも、子どもたちはあなたのことも学校のことも毎日考えています。人一倍気になっています。
どうかその気持ちを分かってあげてください。
ゆっくり家で休むことができたら、学校へ行きたい子は自分から「行きます」というときがやってきます。
そのときまで温かく見守ってあげてください。
誰にも言えなくて困っている子どもたち、どんな対応をしたらいいのか分からない親御さんや学校の先生、お近くの「親の会」を訪ねてみてください。
そこで、100点満点の回答は得られないかもしれませんが、心を解放できるヒントがきっと見つかるはずです。
あなたの味方はそばにいますよ。
鳥取県内の不登校やひきこもりの親の会
鳥取県内の発達障害がある子どもの保護者の会のご案内
学校がツラくてしんどいみなさんへ。
学校に行かない選択あります。
自分のイロイロな気持ちを伝えるって難しい。大人でも難しいので、そのことで落ち込まなくて大丈夫です。
石の気持ちで学校を過ごす。
時間はススム。
とりあえずフワフワかわしてみる。
でも
死にたいくらいツライ時には大人に
話してください。
SOSは弱くないし、ツライことから距離をとるのも大切です。
周りの大人ができることって。
イジメをないことにしない。
イジメられていことを話すのはとっても勇気がいります。話してくれたら、その勇気に「話しくれてありがとう」を伝えて。
子どもたちが今のしんどい状況をなんとか、サバイブできる生きる力を信じて…
死なないで。の気持ちの全てを乗せて投稿です。
プルスアルハ・ぷるすあるはFacebookより