教育

今、不登校をふりかえって〜子供の視点と親の視点〜

投稿日:

高校不登校になり、休学し中退。
高校認定試験に合格した後、今年1月のセンター試験を受験し大学に合格したある生徒さんのインタビューです。
学校に通えなくなったきっかけ
学校に通えなくなった時、支えになったもの
学校に通えなくなった当時、親にしてもらって良かったこと、嬉しかったこと
今、不登校をふりかえって〜子供の視点と親の視点〜

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

京都府舞鶴市内の不登校の中学生が悩みなどを若者同士で語り合える会を開く

京都府舞鶴市内の不登校の中学生が、学校生活や進路、人間関係の悩みなどを若者同士で語り合える会を月1回、市内で開いています。 親の会ではなく、中学生自ら行っています。 不登校の中学生が「語り場」開く 京 …

所得や学歴より「自己決定」が幸福度を上げる

自分で新しいものを生み出すには教えないこと、覚えないこと、常識に縛られないことにも書きましたが、小学生が大人になるころには今ある仕事がなくなって誰も想像していない仕事がたくさん生まれています。それは学 …

子どもは大人が考えている以上にとんでもなく賢いんです

「たまたま運の悪い所にいるだけで、この子がダメなわけではない」 ノッポさんお父さんの言葉、本当にその通りですね。 「いいお母さん」「いいお父さん」とは子どもを信じ切ることができるかどうかで決まるのでは …

子どもの発達科学研究所「学校再開へのメッセージ~子どもたちのメンタルヘルスを守るために~」

全国ほとんどの学校が再開しましたが、長期休み明けは不登校になりやすい時期です。 「学校行くのがしんどい」子もいると思いますが、それは自分だけではありません。 休校中はみんなが休んでいるので安心感があっ …

スティーブ・ジョブス 伝説の卒業式スピーチ

スティーブ・ジョブズ、カッコいい! このスピーチも素晴らしいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク