3月30日(水)から平成28年度デイジー教科書の申請の受付を開始しています。
申請は、保護者、担任、通級指導担当、校長、教育委員会、支援者、本人でも行えます。
このデイジー教材のサンプルは、全国の教科書センターで見ることもできます。
デイジー教科書データの提供は4月6日(水)頃の予定です。
申請方法は、こちらからご確認ください。
マルチメディアデイジー教科書
平成28年度デイジー教科書の申請の受付を開始
投稿日:
執筆者:azbooks
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:
3月30日(水)から平成28年度デイジー教科書の申請の受付を開始しています。
申請は、保護者、担任、通級指導担当、校長、教育委員会、支援者、本人でも行えます。
このデイジー教材のサンプルは、全国の教科書センターで見ることもできます。
デイジー教科書データの提供は4月6日(水)頃の予定です。
申請方法は、こちらからご確認ください。
マルチメディアデイジー教科書
執筆者:azbooks
関連記事
12月23日に不登校経験者によるによる「不登校を話そう!おはなし会」と「トトロの会」同時開催
12月23日(日)は13時30分から若者3人の主催による「不登校を話そう!おはなし会」、14時から倉吉トトロの会が同じ場所で行われます。 この若者3人は12月1日に県民のつどいでパネリストとして発表し …
福井の中学校の事件の背景には「学校信仰」「学校宗教」があります。 進学や就職というたった一本のレールの上に置かれて、そこから外れることが許されない。学校に行くことを強制され、教員の命令に従わされ、意見 …
フィンランドの教育がかなり評判になっているので調べてみました。 一次情報を探すには、実際にフィンランドの学校へ行って確かめてみるのがいいのですが、こんな学校だったらいいなあということは言えそうです。 …
学校の評価など気にしないで自分の好きなことを思いっきりやったらいい
「教育とは学校で習ったすべてのことを忘れてしまった後に、自分の中に残るものをいう。そしてその力を社会が直面する諸問題の解決に役立たせるべく、自ら考え行動できる人間をつくることである。」 これはアインシ …
2025/03/29
「無所属期間」は「空白期間」ではない、「無所属」でいることにも意味がある
2025/03/14
「ジェンダーレス」に対応した学校の制服ってなんなん?どんだけ~!
2025/01/14
「何かする」と決めることは、「何かをしない」と決めることです。