社会問題

コロナで大騒ぎしている「新型コロナ対策」の本当の目的ってなんだろう?

投稿日:


自分の命と大切な人の命を守るため、本当に大切な内容です。
今のような事態になったのは、「コロナ禍」という「コロナが要因」なのではなく、「コロナを要因にした」間違った対策とメディアの煽りが作り出した「コロナ騒ぎ」です。
・確かではない情報は信じない
・危ないものには近づかない
・自分の頭で考えて行動する
・「みんながするから」が最も危ない
・特にメディアの情報には気をつけた方がいい

今のような状況が変だと思いませんか?
「コロナ騒ぎ」が始まって一年経ちますが、私はその対応は矛盾だらけ、おかしなことばかりだと思います。
今のような「コロナ騒ぎ」を終わらせるにはみんなが勉強して賢くなる他に方法がありません。
誰もが今すぐにできることは簡単です。
・「新型コロナウイルス感染予防」のためのマスクを外す。(他の理由で必要な場合は除く)
・「新型コロナウイルスワクチン」は打たない。
今のような状況はどう考えてもおかしい。
社会も学校もみんなおかしくなったしまっている。
こんなになると「新型コロナ対策」の本当の目的ってなんだろう?
コロナは怖くない、日本に蔓延する「奇妙な恐怖心」のほうが心配
コロナを終息させるには「指定感染症としてインフルと同等まで格下げする」ことしかない
コロナ対策にしても特別なことをしなくても普段から心がけていればいいことばかり

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

不登校もひきこもりも学校や社会、職場での「関係性」によって引き起こされる

斎藤環さんの考え方には納得、全く同感です。 この記事は完全保存版です。 不登校もひきこもりも、個人内で起きることではなく、学校や社会、職場での「関係性」によって引き起こされるものです。 なので、個人の …

「障害」を作っているのは当事者の状態ではなく周囲の目や環境

デイジーはいい飼い主さんと出会えて元気になって、本当によかったですね。 本当によかった、よかった。 どんな状況にあっても、周囲の人の見方や関わり方を変えるだけで元気になれる人はたくさんいます。 障害が …

ブラック学校批判のビラまきで高校生が逮捕される!

学校生活の改善要求のビラまきをしていた高校生が「公務執行妨害」で逮捕された。 彼はいまだに拘留され続けています。 これが今日本でおきています。 こんな不当行為を許しては何も言えなくなります。何もできな …

「発達障害支援法」改正、障害は個人の問題ではなく社会の問題へ

法律はできました。 しかし、法律ができただけでは、実行力が伴わなければ何も変わりません。 4月に施行された障害者差別解消法や障害者雇用政策に伴う合理的配慮も同様です。 私たちにできる最初の一歩は、まず …

レッドサラマンダー『能登半島地震』東海3県でも支援の動き 名古屋市は七尾市を“まるごと支援”

レッドサラマンダーが輪島市に出動したそうです。 災害時に出動するこの車両は全国に2台しかなく、価格は1億1000万円。 事故ばかり起こしているオスプレイは1機あたり100億円なので、レッドサラマンダー …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料