健康

現役医師「これからは『コロナは風邪』と割り切る視点も必要だ」

投稿日:


私も大和田さんの考え方に賛同します。
無知、無勉強で、自己の責任回避と手柄を立てることが目的化した政府、自治体、マスコミの取り上げ方が恐怖を煽っている。
・コロナウイルスは「蔓延常在化」している。
・ある日にPCR陰性でも次の日に陰性である保証もない。
・目標は、日本人全員の毎日PCR? 国土からの駆逐? 封じ込め? ワクチン開発?このどれも不可能。
つまり、これらを判断基準としている限り「終息」などありえない。
・ゴールを設定せずに、いたずらに業務停止や休校を命じることは有害でしかない
・東京全体が汚染されているイメージは、メディアの作り出すアポフェニアや代表性ヒューリスティックを利用した幻。
・医療崩壊はコロナが引き起こすのではなく、国民の恐怖に応えつづけると「医療自壊」する。
・目的とプラン無き検査拡大は、不安感を増すだけで有害性の方が多くなる。
・この県にも発見された、というのは既に存在したものが判明しただけなので報道の価値も意味もない。ただ単に恐怖心と不安感を増大させているだけに終わっている。
そこで、終息の判断になるのは
・新型コロナウイルスを「日本では常在カゼウイルスの側面も持ち始めた」と割り切る視点が必要。
・国土に普遍的に存在する常在ウイルス化しつつあることを認めること。

コロナウイルスは「蔓延常在化」している
ゴールを設定せずに、いたずらに業務停止や休校を命じることは有害でしかないと思っています。
新型インフルエンザでも、数十人がいっぺんに感染した時にはじめて学級閉鎖になり、校舎の消毒は行われませんでした。これまではそれぐらい休校には慎重だったはずです。新型インフルエンザ流行でも、ノロでもロタでもO-157でも休業要請なんてしてきませんでした。
学校も、飲食店、旅行業、旅客運送業を含めたくさんのお仕事の人が、重症化しにくい一つのウイルスで被害が続くのは合理的ではありません。
目的とプラン無き検査拡大は、不安感を増すだけで有害性の方が多くなります。

現役医師「これからは『コロナは風邪』と割り切る視点も必要だ」

現実の医療現場とは全く異なるメディアの喧騒

具合が悪くならなければ問題ないので、無症状のウイルス保有者をあぶり出す必要はない。自宅待機や隔離といった魔女狩りの必要も全くない。先回りしてアドバイスするが、今後メディアが日本人の選択的な抗体の保有率が低いと脅されても、抗体は免疫の一部にすぎないから季節性ウイルスで獲得された総合的な免疫力を信じて気にする必要はない。
今回のコロナ被害で一番最初に驚いたのは、現実に起きている医療の現場とメディアとの乖離かいりだった。医療は科学だ。現象を観察し、それに対応すべきだと信じている。現場とは全く異なるメディアの喧騒に最初は戸惑い、今は納得している。たぶん、感染爆発のピークを抑えるという目的以上に恐怖を増幅するメディアは多面的に有用だったことが推測される。

私たちは、自分で思考し考察する必要がある。メディアが植え付ける恐怖や焦りは、私たちから思考する時間と富を奪う。人々が直接会うことを過剰に心配する必要もない。僕は、仲間たちと作業することが大好きだ。リアルに会って、落ち着いてのんびり一緒に仕事をしようと思っている。
もし状況が変化したら、その時に立ち止まって考えればいい。日本のコロナウイルスはいったん終焉した。それ以外の何ものでもない。そして、僕ら日本人の多くは冒頭の「Cell」に掲載された免疫を獲得している。ほかのファクターもあるかもしれない。それを何と名付けようとかまわないが、要は風邪をひいたから同じような風邪をひかなくて済んだというだけのことだ。マジックのタネというのはシンプルなものだ。
私たち国民は、それを学ぶために大変な苦労と借金をしてしまった。自分の疲れと経済の疲れを癒やすために国内旅行にでかけよう。経験を積んで、新しい旅にでよう。

現役医師の提言「日本のコロナウイルスは終わった。さあ旅にでよう」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

教員も独りで頑張らなくてもいい。絶対に無理してはいけない。

民間窓口の先駆的な存在が、04年9月から活動を続ける東大阪市の「先生の駆け込み寺」だ。主宰するのは大阪府立高校などで37年間教壇に立った下橋邦彦さん(77)=大阪市東淀川区。小中高の教員OB6人でほぼ …

COVID-19 ワクチン接種を考慮する妊婦さんならびに妊娠を希望する⽅へ

「妊婦さんならびに妊娠を希望する人へのCOVID-19 ワクチン接種について」 ・COVID-19 ワクチンは、現時点で妊婦に対する安全性は確立していない。 ・中・長期的な副反応、胎児および出生児への …

「マスクをすると健康被害がある」というだけでは学校ではマスクを外せない

「マスクをすると健康被害がある」というだけでは学校ではマスクを外せない。 診断書まで出してもマスクを外せない。 これが「学校というところ」なんだと思います。 また、校長、担任の「私たちの要望も叶わない …

TBSテレビ情熱大陸#1098 ウイルス学者・河岡義裕「年単位の長期戦になる」

情熱大陸#1098「ウイルス学者・河岡義裕」、この番組よかったです。 「これに感染したら死ぬぞってことが分かっていれば、みんなもっと真面目にやるでしょ。」 「これまでより危険な状況になっていることは確 …

日本でのコロナワクチン開発、治験など現実離れしている!

コロナの終息判断基準のひとつが、終息には“集団免疫”しかないこと、だから、コロナで自粛などしないで普通に生活を送ればいい。 もうひとつの終息判断基準がワクチン開発。 コロナワクチンができるまでは自粛生 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク