「 教育 」 一覧
-
学校は教育の押し売りはしていても、子どもたちのニーズを受けとることができていない
2021/11/05 -教育
まさにこれ 学校では児童生徒だけでなく、教員も自己主張することができないからね。 「社会の理不尽さを変えられる人間になるためには、理不尽な校則に従うことではなく、生徒が自由に発言できるようにする学校が …
-
文科省や教委は一体いつまでこんな対策をすればいいと考えているのだろう?
2021/11/05 -教育
文科省や教委は一体いつまでこんな対策をすればいいと考えているのだろう? SCを増やして子どもを学校に連れ戻そうという発想がそもそもの間違いです。 文科省や教委は何も分かっていない。 変わらなければなら …
-
不登校きっかけは「先生」「体調」~文科省 不登校児童生徒の実態調査
2021/10/19 -教育
「学校に行きづらい」、「休みたい」と思うのは問題ではない。 むしろ正常な反応なのだ。 イヤなところには行きたくない、イヤな人には会いたくない。そのどこに問題があるのか? その思いを殺して無理する方が異 …
-
多くの学校でワクチン接種「挙手で確認」相次ぐ 同調圧力や差別の懸念も
2021/09/22 -教育
「個々の生徒や保護者の判断が尊重されるべき」ことは、ワクチンを接種するしないだけのことではありません。 学校に行く行かないの選択権は子ども本人にあります。授業や行事の参加の仕方も各々が決めたらいいです …
-
学校に行かないとダメですか?「学校に行かなくてもいい」とのコメントが半数
2021/08/25 -教育
学校に行きたければ行けばいい。 行きたくなければ行かなくてもいい。 そもそも「不登校」なんて概念はない。 大人が自分達の都合で勝手に作り出しただけ。 子どもには「学校に行かなければならない義務」なんか …
-
東京五輪の観戦計画で小中学生ら81万人を「動員」、拒否で欠席扱いは本当?
2021/04/30 -教育
お国の都合でなんでもかんでも「みんなでいっしょにすること」を子どもに強いる。 これが学校の存在理由です。 お国のために役に立つ国民を造るのが学校です。 まさに、学校とは洗脳機関だといえます。 鳥取県で …
-
2021/04/23 -教育
教員の働き方改革についての議論がある。 その内容の多くは「働く時間を減らす」というモノ。 こんなことを「改革」なんていわない。 ていうか、今の学校システムのまま時短営業なんか不可能。 教員の奴隷制度、 …
-
2030年には画一的な教育は終わる。 今のスタイルの学校はなくなる。
2021/04/21 -教育
2030年には画一的な教育は終わる。 今のスタイルの学校はなくなる。 教員の仕事もなくなる。 多様な学び方、多様な学びの場、自由な学びが主流となり、今の学校のような「みんなが同じことを強制させられる」 …
-
2021/04/20 -教育
緊急事態宣言が出されれば大阪市立の小中学校で「原則オンライン授業」の方針。 昨年3月の一斉休校から1年が経った。 この3月で「GIGAスクール構想」による「児童生徒1人1台の端末」が揃った。 今、新学 …
-
このまま学校に行かないで、勉強しないで中学校を卒業したらその後はどうなるのか?
2021/04/18 -教育
先日、中学生の保護者の方と話をしました。 一番の悩みは進路のことでした。 「このまま学校に行かないで、勉強しないで中学校を卒業したらその後はどうなるのか?」 「卒業しても高校には行けるのか?」 「学校 …