遊び

鉛筆だけで描かれた有名人のデッサン「キャンディーズ」を描いてみた

投稿日:

こういうのを見ると、自分も描いてみたくなります。ということで、描いてみたものがありました。
子どもの頃から絵を描くのがすきだったので。もう40年前のことです。
1978年4月4日の後楽園球場での解散コンサート、もう40年前になるんだなあ。

絵だけでなく、ものづくりが好きなんですよね。
また描いてみたいと思います。
LPレコードも懐かしいですね。
新年に向けてプレーヤーも引っ張り出してみようかなあ。

「写真にしかみえない」とネットでも話題となった鉛筆だけで描かれた有名人のデッサン。新垣結衣、石原さとみ、桐谷美玲、有村架純、広瀬すずら、女優を中心に“鉛筆画”を手がける古谷振一さんの本業は、鉛筆画とは全く関係のない会社員。その作品は2016年にTwitterで話題となり、その後度々メディアに取り上げられている。そんな鉛筆画を手がけている古谷さんに、鉛筆画の魅力や制作方法、難しさなどを聞いた。


写真にしか見えない“鉛筆画” 作者が語る魅力「複製できない、消しゴムで消せる儚さ」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

大人に必要なのは子どもを「ほっとく」こと、幼少期はとことん遊ばせて

大人に必要なのは子どもを「ほっとく」ことです。 早期教育は子どもの持っている最強の武器である好奇心や主体性をどんどんつぶしていきます。 与えるだけの勉強では子どもは伸びない。 勉強の定義も大人が決める …

学校を面白くするには?子どもにとって最高の学習ツールは〇〇〇だった!

これ、うちの塾の方針と同じです。 1. 自由時間が多い子どもほど、語彙力が豊かになる。 自分が好きなように、自由にあそんでいるほうが有効。 2. 就学前の学力を上げても、8歳で差がなくなる。 3. 最 …

「でっきるかな でっきるかな~」のノッポさんみたいな「ものつくりおっちゃん」に

雪で家にこもっていたので、こんなものを引っ張り出してみました。 これは電気部品のブロックを組み合わせて、 電子回路を作れるキットです。ワイヤレスマイクや電子ブザーなどを作ることができます。 学研電子ブ …

これが学校!?フランスで保育園再開なるも区切られた枠の中で遊ぶ子供たち

これまで以上に学校や園が規則が増えて制限が強化された狭い空間にならないことを願います。 そういう意味では、森のようちえんや森の学校は先進的な取り組みなんだと思います。 ただ、現状としては場所も限られて …

超立体プラレール めっちゃカッコいい!!

こんなプラレール、はじめてです。 おもちゃやさんのスケールよりもすごい感じです。 超立体プラレールがどんなものか、実際に見に行って組み立ててきました。 ついに完成です!! めっちゃカッコいいです。 超 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク