もうこれは「指導」とはいえません。
今の学校の部活って、教育の一環の場ではなくなっている。
指導力のない教員が子どもの個人攻撃で追い込む部活。
部活を辞めるのは、続けるよりも怖い。
これは、中高だけでなく、小学校にもいえることです。
「死ね!バカ!」これが指導? ~広がる“ブラック部活”~
広がるブラック部活 これはもはや「教育」とはいえません
投稿日:
執筆者:azbooks
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:
もうこれは「指導」とはいえません。
今の学校の部活って、教育の一環の場ではなくなっている。
指導力のない教員が子どもの個人攻撃で追い込む部活。
部活を辞めるのは、続けるよりも怖い。
これは、中高だけでなく、小学校にもいえることです。
「死ね!バカ!」これが指導? ~広がる“ブラック部活”~
執筆者:azbooks
関連記事
全国の公立学校で2558人の「教員不足」が明らかとなった。 今回が文部科学省の初の実態調査だというのも情けないことだ鳥取県では全国初の30人学級の導入と自慢げにしているが、学校現場ではまったく人手が足 …
知的障害や発達障害のある子どもの二次障害を防ぐためにできること
親や園や学校が気づいたときに、子どものうちから知的障害の診断を受けることはもちろん大事です。 しかし、それ以上に大事なことは、診断後の対応の仕方です。 知的障害や発達障害のある子どもに対する周囲の不適 …
一番大切なことは「やる楽しさ」があるかどうか。 親や教員がただ「やりなさい」というのは全く逆効果です。これは特に教員の場合は責任放棄の言葉かけです。 知る楽しさ、わかる楽しさ、できる楽しさがなければ、 …
平成25年の調査によると、中学生のスマホ所有率は49.6%、高校生は83.4%と、今では高校生の10人に8人以上がスマホを持っています。 学校指定の「制服」は多くの学校でありますが、学校指定の携帯電話 …
2024/06/20
「不登校」は差別する言い方、子どもには学校を選ぶ自由も学校に行かない自由」もある
2024/05/05
混雑するこの期間に一斉に行楽地に出かけるやっぱりおかしなニッポン人!
2024/05/04
災害後数ヶ月経っても体育館で避難生活って、被災地を見捨てるという政策!?