教育

勉強とは本来楽しいもの、学校や教員が子どもの勉強嫌いを増やしている

投稿日:

主体的な学びには内発的な動機付けが不可欠です。
子どもは好奇心、向上心の塊ですから、「もっと知りたい」「もっとできるようになりたい」と思っていない子は一人もいません。
興味・関心のないことを意味もなく押し付けられ、周囲の子どもと比較されて優劣をつけられ、劣等コンプレックスをつけられる。
子どもが勉強を嫌いになるのは教える側の問題です。
教える内容や教え方がダメだから「学校の」勉強は嫌いになっていくのです。
「明日も勉強するのが楽しみだ」「勉強することが楽しい」と思って学校へ行っている教員は何人いるでしょうか?
親も「学校の勉強は嫌いでも頑張ってやるもんだ」と教え込まれているから我慢させることを強いています。
勉強とは本来楽しいものです。
教え方が楽しくさせていないだけなんです。
中2生は勉強嫌いが約6割 大規模な追跡調査で判明した「勉強が好きになった子」の特徴とは
ここでいう「勉強」とは、「学校の勉強」のことを指しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

公立小学校に花まる方式導入で朝の時間が変わる?!

「花まる学習会」が公立小学校と一緒に取り組みを始めるということで、話題になっています。 4月にスタートする「官民一体校」ではどんなことをするのかというと・・・ 公立小学校のカリキュラムの中に、花まる学 …

鳥取県内の親の会は私自身もとても居心地のいい居場所

昨日は、米子で不登校の親の会「つながろう会」に参加しました。 会に参加するたびに毎回、私の方が元気と勇気をいただいて帰っています。 このような場を作っておられることは本当にありがたいです。 話を聴いて …

やる気が出ないときにやる気を出すのにひとつだけいい方法があります 

「子どもが宿題をしない、どうしたらするようになるでしょうか?」という相談をされることが多いです。 私は、やりたくなければやらなくていいと思っています。むしろ宿題がなくなったほうが子どもは主体的に勉強し …

鳥取県琴浦町公報ことうらの「シリーズ教育」で不登校特集

鳥取県琴浦町公報ことうらの「シリーズ教育」いいね! 精神福祉センターの原田豊先生からは、「子どもを理解するとは?」からはじまり、「では、具体的にどんな接し方をしたらいいのか?」「このタイミングではこれ …

全国で初めてフリースクールを対象にした給付型奨学金

全国で初めてフリースクールを対象にした給付型奨学金が三重県津市で始まりました。 たいへん画期的な取り組みです。 三重県遊技業協同組合は、これまでもフリースクール・三重シューレに毎年370万円の家賃相当 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク