暮らし

「できない」ことを承知で作られた地方創生総合戦略

投稿日:

鳥取県では「地方創生総合戦略」が出そろいました。
しかし、実践なきアイデアを出し合うだけの会議では意味がありません。
会議をすること自体が目的ではないのですから、感想を述べあう有識者会議などに予算をつけるのは無駄使いです。
きちんと実践し、それを検証し、評価できる成果に対して対価としての報酬を出すべきです。
できなかった場合の責任は誰がとるのかという点も明確にして実践を進めていくべきです。
特に倉吉の場合は「できるできない」なんか考えて作っていません。
というか、「できない」ことを承知で戦略に載せています。
5年後の到達目標も適当な数値です。
担当者とも話しましたが、「全部実行するのは無理です。」
とはっきり言いました。
こんな考え方で作っているのですから、もう、ガッカリですよ!
これはどう見てもおかしいでしょう。
5年間という限られた期間、限られた予算を具体的にどう配分していくか、市の総合戦略の中にどう位置付けているかという部分が書けています。
まさに「作って終わり」という形だけです。
さらにそのために市民の税金が使われていますので、それには納得ができません。
地方創生先行交付金はもらうことが目的ではありません。
それがどのように使われて、成果はあったのか、住民満足度の観点からきちんと検証する必要があります。
なので、まずは市民がこのような実態であることを知ることから始めなくてはいけないと思って、このように発信を続けています。
実践なき「アイデア合戦」が地方創生を潰す
http://toyokeizai.net/articles/-/91161

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

テレビ局の地震報道は、今の僕らにはなんの役にもたたない!

倉吉の地震のときも同じようなことを思いました。 テレビやラジオからは、現地の住民にはまったく役に立たない情報がたくさん流れてくるのだと。 一体、「今」最優先で情報を届けるのは誰でどこなのか分かって放送 …

消費税を増税しなければ日本は破たんするのか!?

消費税を増税しなければ日本は破たんするのか!? 増税気運に高橋洋一氏が警鐘を鳴らす 経済成長と財政再建の両立は簡単で、経済成長すれば、よほど無駄遣いをしない限り財政再建は後からついてくる。 何としてで …

人は自然の中で暮らすのが一番なのです

人間よ田舎に還ろう! 里山には、代々の先祖が営々と育んできた、自然と共生するシステムがある。 自然と共生すれば、水と食料と燃料、現金収入がちゃんと手に入る。 新鮮な野菜に魚、おいしい水、火を囲む楽しい …

行政発表も報道も情報不足で偏っているために不安ばかり大きくなっている

行政発表も報道も情報不足で偏っている。 そのために不安ばかり大きくなっている。 陽性者は感染者ではない。 陽性者数だけでなく、そのうち無症状は何人なのか、具体的な症状がそれぞれ何人なのか、風邪と風邪の …

人が生きていくうえで大切な言葉、生きる勇気が出てくる言葉カード

人が生きていくうえで大切な言葉 生きる勇気が出てくる言葉。 それは、 「ありがとう。」 その次に大切な言葉。 それは、 「うん、うん、そうそう。」 「そうだよねえ。」 感謝の気持ちと、受容、共感の気持 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク