教育

なんのために学校へ行ってるのか?

投稿日:

学校とは第一に、勉強をするところです。
しかも、やらされている勉強ではなくやりたい勉強をすること
やりたい勉強をしたいと思えば、基礎的な勉強が大事なことも分かります。
やりたいことを課題解決するために勉強しなければならないことも分かります。
それが分かれば、自ら学ぶようになります。
学び方も学習するようになります。
人は「自ら学びたい!」と思ったとき、素晴らしい能力を身につけることができます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

隠蔽体質のある学校 わが子をいじめ自殺から守る方法

「いじめの被害者は加害者だけでなく、学校や教育委員会、第三者委員会とも闘っている」や、「長いものに巻かれてきた構造そのものがいじめを生む体質」、「いじめを許している、いじめから逃げている張本人が教員で …

ディスレクシアのある井上智さんからのメッセージ

ディスレクシアのある成人のからのメッセージ 「隠して学校生活を送っている子供を1日も早く見つけて、その子に合った学習方法を!その機会を与えて下さい。」 読み書きに困難がある井上智さんがFacebook …

学校へ行く行かないを評価基準にしていることが間違い

学校へ行っているといいけど、行かないと大変なことになる。 そんな考え方が多い日本ですが、それを超越して考えるイベントです。 ・きっとあなたなりの「安心」をお持ち帰りいただけます! 私も、子どもや親御さ …

アメリカの自閉症児のお母さんが開発した自閉症児の生活を一変させたアプリ「Voice4u」

最近、使いやすいアプリを探しまくっています。 アメリカの自閉症児のお母さんが開発したという「自閉症児の生活を一変させたアプリ」のことを知りました。 自閉症や言葉の話せない子どものコミュニケーションのサ …

大人が学校信仰をやめなければ、いじめはなくせません

いじめで子どもが自殺しても教員に訴えが届かない。 そんな学校なんかに、無理して行かせる必要なんかありません! 命の危険にさらされるような学校になんか行かなくたっていい! 大人が学校信仰をやめなければ、 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク