メディア

TV「サンダーバード ARE GO」レギュラー放送スタート

投稿日:

「サンダーバード ARE GO」
いよいよNHK総合で10月3日からレギュラー放送スタート開始!
特番ではなくレギュラー放送というのがいいです。
個人的にはCGよりも昔のあの人形、スーパーマリオネーションや模型の方が好きでしたが、やっぱりメカはカッコいいです。
メカモデルやパーカーのフィギア、秘密基地やSHADOのムーンベースのプラモも持ってますよ。^^
ジェリー・アンダーソン作品最高です!


サンダーバード ARE GO(NHK)
http://thunderbirds-are-go.jp/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-メディア

執筆者:

関連記事

渋谷区が平成29年度当初予算案に7億8,200万円を計上し、ICT教育の推進事業スタート

プログラミング学習を「学び」と考えるか「遊び」と見るかでも書きましたが、渋谷区が全国初の取り組みを始めています。 渋谷区では平成29年度当初予算案にICT教育の推進事業として7億8,200万円を計上。 …

怖いのはコロナウイルスではなく、「ヒトウイルス」「テレビウイルス」

テレビでは連日のように新型コロナの話題を取り上げ、視聴者に危機を煽り続け心をむしばんでいる。一番の処方箋は、まずテレビを消すことです。 うそばかり流しているテレビ報道を見ないことです。 怖いのはコロナ …

コロナ騒ぎで統計を理解できる人とまったく出来ない人の差が明確らになった

コロナ禍では統計を理解できる人とまったく出来ない人の差が明確らになった。 「テレビに出ている専門家」は、データを見ないで無難な発言しかしない。 人の動きと感染拡大は、収束期にはまったく相関関係がない。 …

絶好調ドラマ 下町ロケットを見逃すな!

久しぶりに面白い痛快なドラマです。 何のために生まれてきたのか 何のために生きるのか 自分自身の「存在価値」「存在意義」を改めて見つめることのできるドラマです。 まだ間に合う。 絶好調ドラマ『下町ロケ …

NHK「あんぱん」の永瀬ゆずなちゃんと木村優来くんがとてもいい

「あんぱん」 すごくいいです。 毎朝楽しみに観ています。 孫たちが大好きなアンパンマンがどうやって誕生したのか知りたくて何年ぶりかに朝ドラを見始めたのですが、のぶちゃんとたかしくんの子ども時代、永瀬ゆ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料