地域情報

意欲のある若者の意見と実行力で地方創生なんて簡単

投稿日:

若者の意見と行動が町を変えます!
「参加者も同目線で行われるラフな話し場」
「若者の前で熱く語った」
「若者が気軽に集まって、活発に意見交換している」
というのが、素晴らしいです。
倉吉の玄関口である上井地区でも石破くんの「宿題」を作るための市民集会は開かれましたが、参加者は”動員された”60代~70代の男性の公民館長がほとんどで、20代~40代の若者は1人か2人くらいで女性はたった1人でした。
なので、話し合われた内容も「高齢者に優しいまちつくり」が中心でした。
八頭蔵Barのように、若者たちが自主的に集まって本音でトークをする場が必要です。
上からの指示で町作りをしていたのでは何も変わりませんが、意欲のある若者が意見を出して実行していけば地方創生なんて簡単にできます。
倉吉の若者たちみんなで、まちに対する思いを一緒に語りませんか?
(写真は本日付日本海新聞より)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

「ながらスマホ王国とっとり」を確立したイベント ポケモンGOとっとり

「ながらスマホ王国とっとり」を確立したイベントになりました。 ポケモンGOには危険が多いといわれながら、改善するどころかその範囲を拡大しただけで、県民にとっては迷惑な3日間でした。 こんな異様な光景は …

倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)人の活躍部会

倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)人の活躍部会の見学に行ってきました。 参加者は、委員会のメンバー4名と各課の代表、市の担当者です。 メンバーは市のHPにも載っていますので見たら分かります。 …

平成28年度倉吉市未来いきいき総合戦略は市民の要望とは程遠い

平成28年度における倉吉市未来いきいき総合戦略の推進方針が発表されています。 しかし、総合戦略の先駆的事業は、市民の要望とはかけ離れています。 12月の市報にもモーリー君が登場してその概要を解説してい …

CAMPFIRE x LOCAL鳥取のキックオフイベントに参加

約10年間の不登校を経験し、高校3年で起業した小幡くんが来るということとクラウドファンディングにも興味があって、CAMPFIRE x LOCAL鳥取のキックオフイベントに参加してきました。 「そのアイ …

北栄町の人権フェスタ2016に行ってきました

12月4日の午後は北栄町の人権フェスタに行ってきました。 子どもたちの発表を聞いていると、自分ももっとがんばらなくてはという気持ちになります。 よしもと住みます芸人のほのまるさんの話も面白く、会場と一 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク