仕事

日本人って弱い者いじめが好きな体質なのか?

投稿日:

これで、日本が豊かな国といえるのでしょうか?
国力が強くなっても、1人ひとりの幸福度が感じられなければなんにもなりません。
アベノミクスの効果なんて、ほんの一部の金持ちだけのためにあるようなモノで、一般庶民には全く届いていません。
このように、日本人って弱い者いじめが好きな体質を持っています。
弱い者いじめを見過ごさないためには、傍観者意識をやめることです。
自分には関係ない、無関心が弱い者いじめを拡大していることを理解し、今自分のできることを実行していくことです。
FacebookなどのSNSやブログで自分の意志を表現することもそのひとつです。
152

日本の相対的貧困率、過去最悪
 日本の「相対的貧困率」が過去最悪を更新中。そして世界一最悪になった。 
相対的貧困率ってなに? いま、なぜ、貧困が広がっているのですか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

日本の働き方改革 これからの時代に必要なのは「仕事を創る力」

仕事は時代の変化と共に変わります。なくなる職種もあるし、新しく産まれる職種もあります。 与えられた作業ならロボットでもできます。これからはロボットも考える力をつけていきます。 だから、ロボットに取って …

フリーランスで地方で東京の仕事をするためのテクニック

今日は、地元を会場にした仕事に役立つセミナーに参加しました。 ・広告主(企業)が伝えたい情報ではなく、ユーザーの知りたい情報を発信することが大事 ・そのために、マーケティング力とリサーチ力を磨いていく …

個人事業主は自分で自分の身を守るしかありません

会社退職後の手続きは失業保険、国保などやる事がいっぱいあります。 個人事業主は自分で勉強して自分の会社と身を守るしかないのです。 ですが、事業を始めるには手続きが膨大にあり過ぎて頭がパンクして抜け殻の …

僕と学校を作りませんか?“積極的な不登校”14歳、起業する

「不登校14歳、起業する」って、なんだか学校に行っていないのに起業なんてできるの? そう思った人は多いと思いますが、「学校に行ってないのに」ではなくて「学校に行ってないからこそ」できるんです。 もう学 …

「働けなくてもいいじゃないか!」働けない=無価値ではない

そうそう、そうなんですよ。 「働き方改革」がいかにアホなことか! 「生きるために働く」っていう考え方だってどうなんだろう? 「働くこと」=「就労」ではないということです。 働く以外でも社会参画すること …

スポンサーリンク

スポンサーリンク