仕事

起業1年目の経験は失敗だらけだけど全てが財産です

投稿日:

私も起業して数年になりますが、はじめの1年間は試行錯誤の連続でした。
まったくの素人が事業をはじめるのですから上手くいかないのが普通なのですが、スタートして数か月で挫折している人も少なくありません。
ですが、成功するまでには失敗経験も大事です。
起業してからの1年間の経験は、全てがとても貴重な財産だと思っています。
私自身、失敗から学べたことが数多くありました。
それは何かをやってからこその「失敗」であって、成功に至るために避けては通れないことです。
起業してからは決して自分だけで続けてこれたわけでもありません。
ネットでもリアルでも多くの方々のサポートやアドバイスをいただいたことが、ここまでつながった大きな要因です。
感謝、感謝ですね。
とにかく何をするにしても、始めて1年間というのはわからないことだらけです。
すべてが初めてのことで「どんなやり方・対応が正しいのか?」すら分かりません。
毎日、毎日模索・試行錯誤していたような気がします。
やってもやっても失敗ばかりで、正直いって諦めようという気持ちも出てきます。。
それでもなんとか最初の1年目を乗り切ることができて、起業家としての今があるのだと感じています。
この「起業1年目の経験」を、これから起業する方はぜひ参考にしてほしいです。
これから起業する人へ!
起業して1年経って実感した“あまりにも重要すぎた”10つのこと
http://tsubasakaiser.com/job/3593/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

従業員の半数がフリーターや引きこもり経験者、上場企業で起きた人材再生の奇跡

要するに、大事なのはマッチングです。 自分の好きなことや強みを活かせる仕事内容、自分に合った働く時間設定、さらに自分を評価してくれる仲間の存在。 すべては環境にあります。 従業員の半数がフリーターや引 …

鳥取の学生イベント「だっぴプロジェクト」が熱い!行動が力になる

「鳥取県人は消極的で自分を出さない」といわれていますが、決してそんなことはありません。 今の学生たちの中にも活発で自分たちで何かやっていこう!という人たちがいます。 そして、鳥取県にいるからこそできる …

就職活動が解禁したけど、自分のやりたいことをやりたいと思ったときにやっちゃえばいい

3月に入り、就職活動が解禁しました。 学校を卒業したと思ったら、はい次はこれ、はい次は就職・・・・ って、ほんと日本って忙しいというかあわただしいというか、なんというか。 まるで生まれた時から死ぬまで …

障害者としての働き方 障害をオープンにするか?クローズにするか?

「どんな風に働きたいか?」「なぜ働こうと思うのか?」は自分次第です。 障害者雇用促進法という「障害者を雇うこと」と「障害者として働くこと」 について定めている法律も定められています。 このような法律や …

新入社員が1年以内に辞めるのは雇用する側の問題でもある

新入社員は3年で3割が辞めると言われていますが、実は1年以内に結構な数の人が辞めます。厚生労働省の調査によると入社社員は1年以内で約5万人、つまり「10人に1人」が会社を辞めています。しかも、この傾向 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク