クルマ

【マツダ MX-30 EV】車いすの積み込みや運転のしやすさを考えた自操車を開発

投稿日:

これはいい。
自分で運転できるだけでなく、車いすの積み込みもしやすいので、一人で扱うことができます。
もちろん、通常の運転もできます。
まだ改良の必要はあるでしょうが、他のメーカーでも開発してほしいです。

『MX-30 EV』をベースにした自操式車両「Self-empowerment Driving Vehicle」だ。自分の力で、自由に移動したいと考えている、下肢に障がいを持つ人が運転を楽しめるクルマのことで、運転だけでなくクルマへの移乗や車いすの積み込みについてもサポートを行う。MX-30は観音開きのフリースタイルドアを採用している。Bピラーがなく、大きく開くから障がい者にも優しいし、チャイルドシートを取り付けるのもラクだ。



【マツダ MX-30 EV】車いすの積み込みや運転のしやすさを考えた自操車「Self-empowerment Driving Vehicle」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-クルマ

執筆者:

関連記事

幼児向け「はたらくくるま」図鑑に戦車 不適切との指摘って?

「はたらく」ってどういうこと? 自衛隊員は立派な仕事です。国民の命と日本という国を守るために日夜命懸けで働いています。日本の自衛隊は尊敬できる仕事です。 その仕事に必要な装甲車両や戦車も「はたらくくる …

50歳とは思えぬトヨタ2000GT 生誕50周年祭で覚醒

「日本車史上、最も美しいフォルム」といわれ、たった337台しかつくられなかった「名車中の名車」、トヨタ『2000GT』。9月24日、その生誕50周年祭がメガウェブで行われ、「TOYOTA2000GTオ …

ホンダ、これまでの歴史がパラパラ漫画に

ホンダ、これまでの歴史がパラパラ漫画で作られています。 すべてがカッコいいです!!

ダイハツ コペン かわいいよね なぜ売れているのか?

2014年6月に新型を発表したばかりなのに、4月1日からは第3のモデルが予約開始。 https://copen.jp/ しかし本来、スポーツカーというのはそうたくさん売れるものではない。 ダイハツが続 …

4代目プリウスは、確かにカッコ悪い

4代目プリウスは、確かにカッコ悪い。 個人の好みだとは思いますが、あの顔のクルマには乗る気にはなれません。 86も中途半端だしカッコいいとは感じない。ピンククラウンも安易な戦略だと思いますね。 トヨタ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料