暮らし

「コロナは怖い。だから人には近づくな!」という間違った認識を変えよう!

投稿日:2020年8月19日 更新日:


今の日本は戦時下と同じです。
確かな情報ではなく、大本営発表を聞いてそれを守らない者は非国民扱いで村八分にされる。
そして、「新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言」「新型コロナウイルス感染症に関する倉吉市人権尊重宣言」などという「コロナ差別しない宣言」が出される。
「正しい情報と知識で冷静に行動」できなくなっているのは、大本営であり、各自治体ではないのか?
正しく認識して対処すればコロナなんて怖くはないのに、専門家、政府、自治体からは正しい情報と知識は出されない。
メディアも不安を煽る情報しか流さないで、データに基づく確かな情報は遮断される。
だから、「コロナは怖い。だから人には近づくな!」という認識だけしか残らない。
日本が完全にオカシイ、日本人は完全におかしくなっている。
今、最も警戒しなければならないのは、コロナではなく、公共ウイルス、メディアウイルス、テレビウイルス、最も怖いのがヒトウイルスだ。

このたびの異常事態は明らかに国や自治体の対策が招いた「人災」ですが、誰も責任を取りません。また、自分の意見をいう人たちは大手メディアから排除の対象になっています。本当に恐ろしいことだと思います。
偏った情報しか報道しない自治体やメディアは公平ではありません。
一方的な報道は有害ですらあります。

このままだと永久にコロナの終息はやって来ない

自治体もメディアもいつまで不確かな情報を流し続けるつもりなのでしょうか?
新しい生活様式によって生きることができなくなった人たちが急増していますが、これからもずっと続けていくつもりなのでしょうか?
それが国民の不安ばかり煽ることに気づかないのでしょうか?
このままだと永久にコロナの終息はやって来ないと思います。
そして、これまでのような対策を続ければ続けるほどコロナ以外の死者が増えていきます。
さらに経済状況は悪化して、その結果医療崩壊を招きます。そして、死ななくてすむ人まで死なせることになります。
このままだと、国民を分断し差別意識だけが増大していきます。
コロナの終息判断は陽性者を減らすことが基準ではありません。検査をしたら陽性者は増えていきます。また、ワクチンの開発で終息もありません。
終息と判断するためにはコロナに対する意識や対処法を変えなければなりません。「コロナに負けるな」という考え方も変える必要があります。「ヒトウイルス」をなくさなければなりません。
今のようなコロナの見方や対処法や、報道の仕方を変えなければ終息は永久にやって来ません。
このたびの異常事態は明らかに国や自治体の対策が招いた「人災」ですが、誰も責任を取りません。それどころか今の政策が無効だという人たちは大手メディアから排除の対象になっています。本当に恐ろしいことだと思います。
COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「夢を紡ぐ子育て支援」のための予算配分や人の配置は不十分

安倍氏は、総裁記者会見で第二の矢は「夢を紡ぐ子育て支援」と述べています。 その内容は、 ・希望出生率1.8の実現 ・経済的な理由などで実現できない残念な現実 ・「結婚したい」と願う若者の、背中を押すよ …

「発達障害」って他者より劣ってんの?おかしな人間なの?

基準だとか平均だとかを設定するから「差」を作り上げてマイナスだと捉えてしまう。 そもそもその捉え方こそが問題なんだよ! 「発達障害」って他者より劣ってんの?おかしな人間なの? そうじゃないでしょ。 で …

「社会が望む人間像」に当てはまらないと「障害者」と呼ばれる

社会を営むにはある程度のルールは必要なことだが、みんな「こうあるべき」という規範に苦しめられている。 その規範があまりにも過剰になりすぎていて、社会ではそれにぴったり適合することを全員が求められる。 …

江戸川区ひきこもり全数調査批判、ジャーナリスト批判

「ひきこもり」についての認識や考え方は鳥取県行政でも同じようなことがいえる。 支援が必要なのかどうかは本人が決めることであり、行政はそれに対する「準備」をしっかりしておくことだ。 しかし、鳥取県でも「 …

78歳のボランティア尾畠春夫さんが「情熱大陸」に出演

「金銭的な対価をもらったら自分の信念が揺らぐのが怖い。」 「スーパーボランティアだと言われていることなんかどうでもいい。わしには関係ない。」 「自分ができると思えばボランティアを続けたい。やらせてもら …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料