教育

学校再開で小中学校などに指導担当ら8万人以上確保できるのか?

投稿日:

学習指導員は誰でもできることではありません。
8万人~9万人をどうやって確保するのでしょうか?
そして、その期限はいつまで?
indeedで募集する?
時給2200円か。

臨時休校していた学校の多くが来月から本格的に再開する予定です。文部科学省は、学習遅れの解消に向け小学校や中学校などで指導・補助にあたる人材を8万人以上確保する方針であることがわかりました。
文部科学省は教員免許のある教員経験者や大学院生らは時給2200円、免許のない大学生や塾講師らは時給1600円、プリントの印刷や連絡など指導員の補助を行うスクールサポートスタッフは時給1000円で採用し、小学校や中学校などで指導や補助にあたる人材を8万人から9万人規模で確保する方針であることがわかりました。
感染症対策でクラスを分けて授業をする分散授業への対応や指導員を増やし個別ケアを手厚くすることで、臨時休校の長期化による習熟の差にも対応したい考えです。
文部科学省はこれらの費用総額およそ800億円を第2次補正予算案に計上する方針です。

小中学校などに指導担当ら8万人以上確保へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

2030年には画一的な教育は終わる。 今のスタイルの学校はなくなる。

2030年には画一的な教育は終わる。 今のスタイルの学校はなくなる。 教員の仕事もなくなる。 多様な学び方、多様な学びの場、自由な学びが主流となり、今の学校のような「みんなが同じことを強制させられる」 …

子育て・教育指南本が母親の不安を増している

情報がたくさんありすぎても、却ってじゃまになる場合があります。 「いい子育て」 「いい母親になるために」 「子どもの教育成功法」 などという子育て、教育本が氾濫していますが、その情報に振り回されて本来 …

教師を辞めたい理由はこれだけではありません

小学校教師、中学校教師、高校教師の離職率はなんと約50%にも上るそうです。離職率の高い職業トップ3は以下のとおりです。 1位:教師、教員 2位:飲食サービス、宿泊 3位:娯楽業、生活関連サービス業 教 …

豊田市にある、やりたい人が集まる義務や強制が一切なく、会費すらもない保護者会

やりたい人が集まるという理想的な保護者会をしている学校があります。 愛知県豊田市にある公立の学校です。 義務や強制が一切なく、会費すらもない、保護者と学校と地域の組織。 ・何かやることがでてきたら、校 …

鳥取県中部琴浦町の不登校の親の「虹の会」12月定例会のお知らせ

鳥取県でも親の会の輪がどんどん広がっています。 虹の会は中部の小中学生の保護者を中心に集まっていますが、教育関係者、中学校や高校の先生なども来られます。 保護者からの状況報告だけでなく、普段はあまり知 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料