仕事

コロナの影響か?仕事関係でオンラインでのオファーが増えていますね

投稿日:


コロナの影響なのか、うちでやっている仕事関係でオンラインでのオファーが増えています。
しかも、一般の会社からではなく、オンラインサービスをしている会社からです。
オンラインで集客しているプロの会社なら、WEB集客をすればいいと思うのですが、個別メールでのオファーです。
個別メールを何件送っているのか分かりませんが、なんだか電話での営業と同じだと思いました。
それとも、リモートワークが増えて暇になったために個別営業をしているのか?
集客に困っているのなら、こちらから「WEB集客の方法」を教えてあげようかなあ。
まあ、うちのサイトがWeb上でのアクセスが増えているのはいいことですが。(笑)
それと、外出自粛で家にいると思っているのか、営業の電話も増えています。
若い営業マンが上司の命令でやらされているんだろうな、と思うと気の毒なのですこし付き合ってあげたりしています。
電話1本でいくらもらってるのか知らないけど。
うちではこんなことをやっています。無料です。
1日で完成できるWordPress作成講座

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

たくさんの味方を得るためには、どんなことを心がければいいの?

苦手な人と付き合って神経をすり減らすよりも、、好きな人たちと付き合うほうが何倍も得るものがあります。 でも、自分の意思で相手を避けることができないこともあります。 そんなときは、こんなことをしてみては …

過労死をなくすためには「業務量を減らす」か「人員を増やす」しかない

過労死防止法が2013年に施行され、今年で3年目になります。 ・脳・心臓疾患の労災認定(いわゆる過労死)の目安となるのは『80時間』を超過する時間外労働。 ・月80時間以上の時間外労働が状態かした職場 …

21世紀の松下村塾でWordPressの構築についての勉強会

5月1日に「21世紀の松下村塾」を開塾したことをお知らせしましたが、昨日は、塾でWordPressの構築についての勉強会を行いました。 受講生の実物サイトを見ながら、起業から今日までの苦労話、ビジネス …

10年分の志望企業ランキングから見える就活生たちの姿

毎年、就活に関するさまざまなデータが公開されていますが、注目されるのは「志望企業ランキング」です。 このサイトでは、この10年を通して学生の志望度が安定していた業界、および経済指標などとの関連性が見ら …

起業は誰でもできる 起業のネタはいっぱいある

起業成功の秘訣は、誰もやっていないことを始めること。 組織の歯車(兵隊)として命令され妥協しながら生きるか、自分のやりたいことだけをして生きるか。 あなたはどちらの生き方をしていますか? 起業のチャン …

スポンサーリンク

スポンサーリンク