社会問題

精神科医が発達障害者を増やしている

投稿日:

「精神科医が精神病患者をつくっている」
「精神科医が発達障害者を増やしている」
といわれます。
「障害者」は周りの人の無理解や社会的な障壁によって障害者にさせられています。
また、「発達障害の診断例」が増えたために発達障害者が増えたかのように見えているだけです。
そもそも発達障害者という命名は間違いです。
人はみな違って当たり前、それを特別に精神障害、発達障害という枠組みにはめることがおかしいんです。
この子は「この子」であり、あの人は「あの人」なんです。
そして、精神科医の診断によるクスリの投薬には絶対に反対します!
向精神剤は「害」でしかありません。
まして、それを脳の発達段階にある子どもに投薬することは危険しかありません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

さまざまな問題が起きている原因は「格差と貧困」

世界中で問題が起きている原因は「格差と貧困」に集約できます。 「子どもに関わる費用をすべて社会が負担する社会」とセットで民間の社会運動として「今すぐ」できることは、学習支援や食の提供そのものよりネット …

児童相談所による拉致同然の一時保護は人権侵害であり、虐待です

こんなこと、絶対に許してはなりません! これは、絶対におかしいでしょ。 児童相談所による人権侵害であり、虐待です。 「義務教育を受けさせないのは虐待にあたるため」? 「法律に憲法を持ってきても通用しな …

「発達障害支援法」改正、障害は個人の問題ではなく社会の問題へ

法律はできました。 しかし、法律ができただけでは、実行力が伴わなければ何も変わりません。 4月に施行された障害者差別解消法や障害者雇用政策に伴う合理的配慮も同様です。 私たちにできる最初の一歩は、まず …

『コロナ・ウィルスから人類への手紙』ヴィヴィアン・リーチ

ヴィヴィアン・リーチ氏がコロナ・ウィルスの視点で発した私たち人類への手紙を書いています。 自由にコピーしてシェアしてください!との一文が添えられていましたので、和訳を載せています。 Feel free …

学校とはいじめを生みやすい環境であることを強く認識すべき

情報が共有されないどころか、いじめが見逃され放置されている。対応がなされない。 今回も防ぐことができた自殺、ではなく教育関係者による「他殺」だという認識をすべきだ。 「学校とはいじめを生みやすい環境で …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
S