21世紀の松下村塾

子どもの学びを考える勉強会vol.3「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」のご案内

投稿日:

2020年は「第3回子どもの学びを考える勉強会」からスタートします。
勉強会としていますが、堅い会ではありません。真面目なことをお気楽に考えます。
今日本でもフィンランドなど北欧の教育スタイルを取り入れた学校も作られ始めています。
今回の勉強会vol.3では、まったく新しい学校の姿、子どものニーズから始まる学校創りについて勉強します。
10才以上であれば誰でも参加していただけます。子どものアイデアも大歓迎です!
あなたがめざす創りたい学校の姿とはどんな学校ですか?
この日に出たアイデアはその場でネットに上げてWebカタログを作りますので、スマホ、タブレット、ノートPCなど持ってこれる人は持ってきてください。

「SCHOOL CRYSIS CATALOG」をつくる

勉強会vol.2のパート1に続いて、さらに多くの「SCHOOL CRYSIS」から新しい学校創りのアイデアを出し合います。
「学校が壊れる前に」
「子どもが壊れる前に」
「教員が壊れる前に」

今もう既に学校が壊れかけているから、学校を取り巻くみんなのCRYSIS一覧を共有して、学校・教育をセルフビルドする「SCHOOL CRYSIS CATALOG」をつくります。
そうしたら、今の課題が明確になり、解決のアイデアが出てきます。
勉強会やネットで呼び掛けて、みんなでつくり、みんなで課題解決をしていきます。
・そもそも学校って誰のためにあるのか語りたい方
・新しい教育の形、新しい学校創りについて学びたい方
・教員や子どもに関わることをしたいと考えている学生、今の自分の価値観を変えてみたい方
これまでの勉強会に参加した方、初めての方も参加できます。
小中高校生、大学生、社会人、どなたでも大歓迎です。
今回の勉強会は子ども(10歳以上)の参加もOKです。
現役の学生の参加も大歓迎です。
子どもの参加に当たっては会場までの送迎は保護者の方にお願いします。
今、日本で進められている新しい学校作りについて勉強しみんなで語り合いましょう。
あなたの参加をお待ちしています。
ご自由にシェア大歓迎です!
子どもの学びを考える勉強会vol.3の案内の詳細と申し込みはこちらからお願いします。

子どもの学びを考える勉強会とは?

子どもたちには、本来、見たい、知りたい、興味のあることを追求したい、やってみたい、学びたい、人と交わりたいという欲求があります。
しかし、多くの子どもは学校へ入った途端に、その欲求が著しく損なわれてしまう。勉強したいという意欲満々で小学校に入学した子が学年が上がれば上がるほど勉強が嫌いになっていく。宿題はまるで罰ゲームをするかのごとく苦痛でしかない。家に帰ってからも親から「罰ゲーム」を強制させられる。
学校に入った途端に勉強が競争の手段に変わり、他者との評価によって子どもは序列化され、競争に勝つために勉強をする。
今の日本の学校は勉強嫌いを生み、本来の学びである「考えることの楽しさ」から目を背けさせてしまっている。学びたいという欲求からどんどん遠ざけてしまっている。
さらに問題は、多くの人たちが「学校とはそういう所だ」「勉強は我慢してやるものだ」「私たちが子どものころもそうやっていた。だから子どももそうするのが当たり前だ」という、まるで本来の学びを諦めたかのような考え方をしていることです。
学校へ行くことは自分を生きるために使う「手段のひとつ」に過ぎません。
だから、「自分の必要」に応じて利用していけばいいです。
本来の学びとは自らの欲求によって生まれて来るものだから。
ではどうすればいいか? 
どんな学校に変えたらいいか?
どんな学校を創ったらいいか?
学校を一人ひとりの学びの欲求に応じた「プロジェクト型の学び」へと転換する。
そんな勉強会です。
これまでに行った勉強会はこちらです。
子どもの学びを考える勉強会vol.1「子どもはなぜ学校に行くのか?」
子どもの学びを考える勉強会vol.2「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-21世紀の松下村塾

執筆者:

関連記事

21世紀の松下村塾で身に付く力、自分の才能をいっしょに探しませんか?

子どもたち一人一人は、それぞれ目指すことが違います。 子どもたち一人一人は、それぞれ自分の課題を持つことから始まります。 子どもたち一人一人には、それぞれ最適な課題解決方法があります。 子どもたち一人 …

保護中: 子どもの学びを考える勉強会vol.2「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」資料

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

一番おすすめな学習教材は「天才脳ドリル」です

21世紀の松下村塾は受験目的の学習塾ではありませんが、親御さんと話をしていると「やっぱり学校の勉強がね・・・」という方がほとんどです。 私は子ども本人のやりたいことをやるのが一番だと思っていますが、親 …

21世紀の松下村塾では教育相談は無料で行っています

21世紀の松下村塾では教育相談は無料で行っています。 電話、スカイプ、メールでの対応もしています。 すぐに解決できないこともありますが、個々の状況に応じていろいろなところとつなげることもできます。 親 …

21世紀の松下村塾で「宿題やっつけ大作戦」を行います

基本的に宿題をしなくてもどうってことはないのですが、2学期が迫って不安な親御さんはありませんか? 自由研究はどうするの? 読書感想文を書いていないんだけど? 絵も描かなきゃ、工作はどうしよう・・・ と …

スポンサーリンク

スポンサーリンク