社会問題

倉吉で「ひきこもり問題を考えるフォーラムin鳥取」に参加

投稿日:

今日は午後1時30分から倉吉で「ひきこもり問題を考えるフォーラムin鳥取」に参加してきました。
鳥取県でのひきこもりの実態と支援の実際、ひきこもり経験者の生の声を聞くことができました。
今日のフォーラムはとても良かったです。
講演やひきこもりの実態を聞きながら自分の考えの整理をすることもできて大変勉強になりました。
自分らしさを取り戻すためには「安心してひきこもりができる」ことが大切であること、経験者の人たちからは「家族がそのままの自分を認めて寄り添ってくれたことが今の自分につながっている」「諦めなければ大丈夫」「ひきこもり期間も大切な時間だった」などという話を聞きました。
本当にその通りだと思います。みなさんの話を聞きながらたくさんの気づきをもらいました。
鳥取県にはこのような相談窓口や経験者サポーターもいますので、まずは話を聞くだけでもいいので一度行ってみるといいと思います。そこから自分に合った場にもつながっていくと思います。
個人的にも自己肯定力がアップしたので、また明日からもがんばっていこうと思います。
ひきこもり問題を考えるフォーラムin鳥取(鳥取県)
ひきこもり問題を考えるフォーラム、倉吉で(朝日新聞 鳥取県版)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

世間の風潮に流されている大人が子どもたちを追い込み苦しませている

自己責任として片づけてしまっている学校制度や社会の仕組みこそが問題なのです。 競争社会の中で縛りつけられて居場所を失った子どもたちを守っていくのは私たち大人の責任です。学校に居場所がない、社会に受け入 …

子どもへの抗精神病薬は危険!投薬ではなく環境整備と行動療法で対処すべき

またまた気になるニュース。 投薬ではなく、自傷行為や物を破壊するなどの行動の背景に何があるのかをつきとめ、環境整備と行動療法で対処すべきです。 精神科医は本気でこんなひどい処方をしているのか?信じられ …

【震災5年インタビュー】漫画「いちえふ」作者・竜田一人氏 ありのままの姿認識

東京電力福島第1原発の現場にはモチベーションが高い作業員が多い。 賃金が高いから来る人もいるが、役に立ちたいという人もいる。 現場の状況を”ありのままの姿で認識”し、”全体像をみながら”前に進んでいく …

「ひきこもりである」ことが解決のひとつでもある

ひきこもりの在り方は、同じ日本の中であっても、じつに多様であるといわなければなりません。 コミュニケーションに飢えているひきこもりもいます。 コミュニケーションをとことん避けているひきこもりもいます。 …

「メディアは正しい医療サービスを伝えてほしい」精神科医・斎藤環氏

昨日、ある方とひきこもり対策について話をしました。 まだまだ課題は多いですが、県としてひきこもり対策に本腰を入れ始めたことを評価しています。 それとは関係ありませんが、斎藤さんの記事は必読です。 「メ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク